
お出かけ時の子どもの食事について、固形食を食べるようになり、お出かけ時に何を持っていくか悩んでいます。外食の塩分や味付けが心配で、皆さんはどうしていますか?
お出かけの時の子どものご飯について
長いことキューピーのBFに頼りきりだったのですが、慣らし保育に行ったら固形食普通に食べてたので、家でも取り分けしたり、作ったり、普通のご飯を食べさせるようになりました。
そうしたら、今度、ドロドロし過ぎて嫌なのかBFだと口を開けなくなってしまいました💦
そこで、お出かけの際には何か作って持って行った方がいいのかな?と思ってます💦
外で食べさせるのは味付けなど心配であげたことがありません💦
皆さまどうされてますか❓
うどんなど、外食のものだと塩分大丈夫なんでしょうか。💦
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

三児のmama (26)
おにぎり持って行ってました!

まっくす
おにぎり、パン、バナナなど持ってってました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
おにぎり+おかず、ぱん+おかずという感じでしょうか?💦
それともおにぎりオンリーでも足りるんですかね?- 4月2日
-
まっくす
お昼だけとかなら、パンとバナナとかでした💦
わたしはめんどくさくて出来なかったのですが、友達はお弁当作ってました😅
おにぎり、卵焼き、ミニトマト、ブロッコリーなど入れてましたよー!- 4月2日

にゃんぴー
うどんがあるところなら、かけうどんを出汁少なめに取り分けたりお湯で薄めてあげたりすれば大丈夫だと思います☆

ままり
外食ならうどんとかおにぎり、パンとか食べさせてます😊

ゆみ
外で白ご飯があれば、
それにBFかけてあげたりしてます!
ドロドロは無理とのことですが
白ご飯やうどんにかけてもダメですかね?🤔
場所によりますが、お弁当作ったり
おにぎり持って行ったりパン持って行ったり…いろいろです!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
おかずとかは特に何も持たずという感じでしょうか?💦
三児のmama (26)
白米にふりかけ混ぜてラップにくるんで持って歩いてますした😁