友人が子供には自立して大学進学費用を自分で捻出させる考え方について相談しています。彼女はその考えに感銘を受け、自身も子供には費用を出してあげたいと思っているが、友人の考え方にも理解を示しています。
相談とかでなくただの世間話なんですが
昨日、久しぶりに学生時代から
ずっと仲良くしてる友人に会いました。
彼女は今3人目の子供を妊娠していて、
まぁ子供の話で盛り上がるわけですが、
子供の学資保険とか入ってる?
と私が聞くと、特に入ってないよ〜と。
大学資金とかはどんな風に貯金する?と聞くと、
「もうすぐ成人が18になるよね。
この国では18になったらもう大人なんだよね。
その先は、子供は自分で生きていかないといけないと思うから、大学行きたいなら自分で行きなさいって思う。
一緒に住んでたら生活費は出すけど
学費は奨学金か、貸してあげてもいいけど社会人になったら返してもらうよ。じゃないと、自分の進路を選ぶ重みがわからないと思うから。甘えた人間になってほしくない。困って助けを求めてきたらもちろん親として助けるけど、全部してあげようとは思わない。」
と言われました。
ちょっと目からウロコというか…すごい意見だなと。
その子は特に貧困でもなく割と裕福です。
お金がないから奨学金ではなく、
あえて自分でという考え。
私自身が美術系の特殊な大学に行きたくて、
そんな不安定なとこに行くなんてという理由で
親に進学を反対されて無理やり奨学金借りて
大学行ったので確かに学校に通うありがたみ、
重みはすごく感じました。そして今も返してますし、
これでよかったって思ってます💦
でも自分は親の考えと違って
子供には単純に大学まで行ってほしいし、
費用も出してあげたいと思ってます。
それに夫は奨学金なしで私立の4大に行ってたので
学費は親が出して当然、奨学金は貧乏人や計画性のなかった親のすることみたいな考えですからなおさらそうせざるを得ません💦(←それはちょっと私も言い過ぎではと思うんですが、自分が普通に親に出してもらったらそういう考えになるのかなぁと思います😭)
夫の考えもありますしこれからも
うちは学費貯金はやめませんが、
皆さんはこの話きいてどう思われますか?
そういう厳しいやり方も将来の子供のためになるのかな…?
なんて思いました。
テキトーに大学行って就職するよりも、
学費の重みを自分で感じて
しっかり自分の進路を考えて
毎日を大事に生きてくれるなら
友人の考えも一理あるのかなぁと少し揺れちゃいました🥺💦
- ままり(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
エイヤ
私自身単純にそう考えてました!
旦那や義家族には大学くらい行かせてやりなさいって言われてるけど、簡単に当たり前に行けるようにしては遊びで過ごしてしまったりあるかなと。
私自身が大学は家計の都合で無理でした。でも自分で頑張ってまで行かないかなと、気持ちがそこまでだったので行かなくてよかったです。
私は同じような意見の方周りにいないので嬉しかったです!
ねこ🐾
私も友達と同じ考えですねー。
金があるからずっと面倒見てあげる
とかは嫌ですし、
それが厳しいとも思わないです!
子どもの立場からしても
私は親に金払ってもらってまで
専門には行きなくなかったし
家建てる時とかの援助も全て
断りました!
でも別にそれは家庭で考え方が違って
当たり前だし、ずっとお金出してあげたいなら出してあげればいいと思います!
-
ままり
ありがとうございます!
うちは夫の考えがあるのでおそらく同じようにはできないですが、考え方としてとてもカッコイイと思いました✨自立した人間になってくれるように育てたいですね😌💫- 4月2日
ママリ
家庭の方針がしっかりしていて良いと思います
-
ままり
ありがとうございます!
そうですね、うちはこうする!って今言いきれるのってカッコイイですよね😌- 4月2日
退会ユーザー
んー。「厳しさ」とはちょっと違うかなと思いました。
私は大学は親に、大学院は奨学金で行きました。旦那は親が全部出しています。
私が出会った中で考えてみると、その価値観は「大学のお金を出すか出さないか」だけでは決まらないと思います😅
しかも自分達は20歳で成人で20歳まで面倒みてもらって、子供は18歳で成人だろっていうのも疑問に感じます💦
それなら高校生くらいからバイトでもして自分の欲しい物は買わせた方が、お金の大切さは分かるかなぁ…。
目的が「甘えた人間になって欲しくない」という事であれば、別の方法があるようにも感じます。
私の考えですが、自分が将来やりたい事の為にお金を出してくれる、応援してくれる、困った時に手を差し出してくれる、そういう信頼関係で出来上がってくる物だと思います。
適当に大学行って就職する(その職を継続する)という事が、とてもハードルの高いことだと思いますよ✨
でも皆さんの言う通り、そのご家庭100人100色だと思います!
-
ままり
ありがとうございます!
確かに、出さないからといって思ったような人間になるかは別ですよね😅
やり方は家庭それぞれですが自立した人間に育ってくれることを願います✨
友人は18から進学せず働いてましたので20まで面倒見てもらってないからってのもあるかもですね!その子と子供の頃から親子で仲良くしてるのですがその子の親はものすごく甘やかしなので18の時も学費なら出すのに…なんでいかないの?って感じでした(笑)そして今は孫にしこたまお金使ってくれる祖父母になってます😂友人はそれに対してありがたいけど私は子供に親と同じことはしない…と笑ってました。- 4月2日
チョッピー
人それぞれ考え方はあると思いますので良いとは思います。でも、わが家はこの格差問題の日本でしっかり育て上げてくれた親が居たから、社会人になってマイナススタートせず、今の生活水準を保てて居るのだろうっていつも感謝しています。
私自身は、大学は出てませんが、専門と海外留学を2カ国(短大卒)分を親に出してもらってます。そして帰国後専門をもう一つ自力で行きました。なかなか出来ない体験や経験を積ませてもらいました。そして、技術や資格は使うことが出来てます。
私自身は、わが家に生まれてきたのだから、社会で生きていく為に何かしら役に立つこと、もしくは、わが家だったから出来たことをさせてあげたいと思ってます。別に大学に行くのが全てではなく何処かに高卒で修行に行って店を持ちたいなら大学に出るのと同等の所までは応援してあげたいです。
その代わり、大学卒する年齢になっても家に居るなら家にお金を入れて貰います。ニートで居候はゴメンです。出戻りで、子連れなんてなっても同様です。しっかり自立させる所までは見ますが、ズルズルはさせません。
-
ままり
ありがとうございます!そうですね、大学資金だけでは何も決まりませんよね。何をやりたいかも子供それぞれですから、学ぶためにやりたいと言われたらやはり親としてはやらせてあげたいですよね。
自立した人間に育ってくれることを願います😌✨- 4月2日
akary
お互いしっかり自分の考えを持ってそれを世間話の中で話すことができるなんていい友人関係ですね♪
私は学資保険一応加入してますが、どっちの考え方もありだと思います。
ご友人は裕福とありますし、「貸してあげてもいいけど社会人になったら返してもらう」と言っているので、大学資金としてではなく普通に貯金を貯めているんじゃないですか?
私の友人でも親に学費を出してもらっていたにも関わらず遊びとサークル活動とバイト(生活費は親持ちなので遊び代のための)が忙し過ぎて単位が足りないと言いながら飲みに来ていたり、免許取得のためのお金を親に出させて何度も落ちたりしていた人が多かったです。
最初から出してもらう前提で学費や教材費を全く知らない友人もいました。
自分でお金を用意して通うなら中退しようが留年しようが、自分だけの責任なのでそれでもいいと思いますよ。
ただ、卒業後サラリーマンになると毎月決まったお給料の中で最初から奨学金という借金を背負うことになるので大変だとは思いますが、それでもちゃんと生活しつつ完済した人がいるのも事実ですよね。
りるさんはもう学資保険に入ってるようなので子供が進路を決めるときにお金がある状態で親が全額出してあげるのか、少し援助してあげるのか、全て自分で用意させるのか決めたらいいんじゃないでしょうか…?
-
ままり
ありがとうございます!
結婚式のスピーチを送り合う仲の友人なのでお互い尊重し合える大切な子です😊
そうですね!私も大学行ったけど遊び呆けて留年してって人もたくさん見てきてるのでこの話がちょっと胸に刺さりました。
うちは夫婦ともに学歴って大事だな〜と思うタイプなので子供には大学行って、選択肢広げて欲しいって思ってるのでまぁそれはあくまで親の感覚ですから学費は勝手に貯めます✨でも行かないと言われたらそれまでですね😂
それでもお金の大切さをわからせるためにバイトもさせて、学費がどれだけかかるかなどはきちんと話して自覚持った人間になってほしいなって思いました✨- 4月2日
退会ユーザー
個人的にご友人の意見は厳しい方かなと思いました。
ただでさえ高額な大学費用。たった18歳で奨学金と言う借金を背負って自分で正しい進路を決めるというのは、よっぽど賢い人でないと難しいと思います。
私は、社会人になれば否が応でも厳しい思いはすると思うので、あえて自分から子どもに苦労しろとは言いません。ただ、目的がなく大学を選ぶというのなら無理です。お金をかければ立派な人間になるという事でもないとも思いますし、専門でも就職でも何故その道を選ぶのか?常に子供自身に問うことはしますね。
そして大学費用は一応貯めますが、その時の経済状況より上の学費を望むのならその分は覚悟を持って奨学金を、と言います。
-
ままり
ありがとうございます!
そうですね、私も厳しいな!とは思いましたが感心しました😇
確かに18で決めるって自分の感覚からするとすごいですよね〜💦
学費だけではどんな子になるか一概には言えないので、やはり日頃から自立した考えの人間になるようにいろんなことを教えてあげられたらいいですね😌
うちも学費はできる限り出しますが、しっかりお金の重み、学ぶことの重みを伝えてあげたいなと思いました✨- 4月2日
はじめてのママリ🔰
私は勉強が別に好きではなかったので
大学に行かなくていいと思っていましたが
成績がオール5だったこともあり
親から大学進学を勧められたため
大学の学費は親が支払うべきだと思いました。
自分が行きたいなら自分で払えばいいし
親が行かせたいなら親が払えばいいかな
って思います。
私は大学に行って欲しいので払いたいです!
主人は奨学金ですが留年もしたし
浪人もしてますので個人の意識の
問題だと思うので頑張るかは
お金は関係ないと思ってます💡
-
ままり
ありがとうございます!
すごく腑に落ちました😳そうです、私も行って欲しいからそのために貯めます(笑)でも進路は自分で決めて欲しいですので拒否されたらそれはそれで😅
個人の意識が大事ですね!本当に自立した人間に育ってくれることを願います✨- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
お友達の言うことも一理あるとは
思いますが行って欲しいのは親の
願望ですものね(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
進路は自主的に自分で
決めてくれたらいいですよね✨
私も娘が自立した人間に
育つよう願っています。- 4月2日
はじめてのママリ🔰
私は大学どころか高校も奨学金で、バイトをして当たり前に自分で携帯を買い自分で支払いをしていました。
免許も車も結婚式も、もちろん家も全て自分です。
ご友人のような親の元で育ったので親に頼る事は当たり前だとは思わない人間です。計画性も身につきましたし感謝しています。
でも、自分が苦労した分子どもには少しだけは用意したいですかね。矛盾してますが...
-
ままり
ありがとうございます!
いえ、とてもよくわかります…!!
いい歳してものすごい援助を親からしてもらってる人とかいますよね💦うらやましいけど実際甘えた人間のように感じますし、親がいなくなったらどうするのかなとも思います。
苦労はさせたくないけど、きちんと計画性のある人間になってほしい、それが親心ですよね🥺✨- 4月2日
ままり
私はご友人の考えよりの方です。
一応、用意できるだけはしておくけど、全てやってはあげません。その大学にどうしても進学したいなら努力してほしいし、親が働いたお金で大学生活を遊んで過ごすなんてもってのほかだと思ってます。人生、そんなに甘くない!笑 社会人を借金からスタートって厳しいかもしれないけど、どう頑張っても苦しくなったらここぞという時は手を差し伸べるかもしれません。
うちの甥っ子、来年大学受験です。ここで働きたいって目標があるから、着々と力つけてます。推薦狙ってるので勉強頑張ってます。心から、応援したくなりますよ。だからこそ、助けたいとも思えます。うちもこれからお金かかるから助けられないけども(-.-;)
-
ままり
ありがとうございます!
そうですね、本当に大学で遊んでる人多いですもんね💦
借金スタートは可哀想だけど、18で自分で免許取って車買ってローン組んでる人もいますからそれも似たようなものですよね😅
厳しい環境の方が選択の重みが増すように思います。
次世代には頑張ってほしいですね😌
私もやれるだけの準備はするけど甘やかさない育て方がしたいです。- 4月2日
-
ままり
私もそう思います。人生を決める重さ、お金の重さをわかってほしいです。奨学金は、たしかにお金を用意できないから頼るものかもしれないけど、奨学金返済という責任を持って社会で頑張ってほしいし、嫌だからってすぐ辞めない、親に出してもらったから自分に害ないし、で諦めて欲しくないですね〜。
でも、お金あれば確かに大学に通う身としては助かりますよね。だからこそ、甘えも出てしまうかなって思います。- 4月2日
はじめてのママリ🔰
まさに、年頃の子供がいて、結果的に就職をしました。学費は然程多くはないながらに貯めてはありましたが、子供は専門学校に行きたいと高校2年の時に希望しましたが、理由は…働きたくない、学生をしてやりたいことをとりあえず探すだけど、受験はしたくない…という理由でした。学生をしてやりたいことを探す…見つからなくても結果は働かなくてはならないからそこは甘い考えなのでは?と何度も話し合って、結果は就職です。希望した専門学校は美容系で(美容師ではなく)学費が2年で400万弱。行かせてあげれないわけではなかったし、むしろ大学に進学を親の私が希望はしてました。しかし、子供の望む形と親の望む形はイコールではなかったです。可能な限り応援はしてあげたいし、就職してもこれから結婚など機会があれば、使わなかった学費は、後々形を変えて渡してあげたいと思ってはいます。そんな家庭もあるので、子供の為に貯金をする、その時がどうあってもお金は邪魔にはならないので色んな考えがあっていいのかな?とは思います。
ままり
ありがとうございます!
私は聞いてて素敵な考えだな〜と思いました!大学行ってて遊んでばっかりだった人たくさん見てきたので、とても分かります😇