※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanana
子育て・グッズ

子供がおしゃぶりを欲しがり、寝つきが悪いと悩んでいます。お腹いっぱいなのに泣くことも。どうすればいいか分からない状況です。

お世話になってます!
生後15日になる子供がいます👶

心音チェックのため退院から1週間後健診に来てください
とのことで先日病院に健診にいき、
その際、体重が約1日40g増えてるので順調ですね!
と言われました☺️

とくに日中、夜全然寝れないと言うわけではないのですが、体重も十分だし、吐き戻したり、お腹いっぱいそうなのに最近 おっぱいを探し泣きだします。
ただ今里帰り中で、母には口寂しいんじゃない?と言われ
おしゃぶりさせてみなよ!と頂いたおしゃぶりをくわえさると本当に5秒くらいで眠ってしまいました😴
わたし的に、おしゃぶり=寝つきが悪い子に、依存症、おしゃぶりがないと寝れないのではとマイナスなことばっか考えてしまいます😭
本当はお腹が空いていたのではないか?と思ったり…
この時期は満腹中枢もないし、お腹いっぱいのはずなのに飲ませすぎて苦しくさせるのも…とか どうすればいいか分からない状態です💦

長文になってしまいましたが、
何かアドバイスなどあれば
よろしくお願いしますm(__)m

コメント

deleted user

新生児の頃はおしゃぶり咥えさせるとずっと吸ってて離さず、眠りも浅かったので寝付いたら無理やり口から外してました🤔
1ヶ月半くらいからは要らなければ自分でペッと口から出すのでわざわざ外したりはしてないです🤔
眠くてもおしゃぶり拒否の時やおしゃぶりなしでも寝たりするので今は依存するのか?とかは考えないようにしてます🤔
一歳前におしゃぶりは卒業させようかなと考えてます!
母乳育児の人が夜間断乳するのと似たような感じかなとか今は安易に考えてます😂笑

  • nanana

    nanana

    今は依存する〜とか考えずにやってみようと思います😂
    回答ありがとうございます✨

    • 4月2日