![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
とーっても分かります。(笑)
こればっかりは、、、
どうしようもないんですよね😂
私も妊娠中ストレスでした、、そして今も(笑)
やっぱりママが良いのか子供は無意識にママの所に集います。
我が家もお布団4枚敷いてますが
朝寝苦しくて目覚めると一枚の布団に私プラス子供3人でぎゅうぎゅうになってます(笑)
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
まさにうちもですー!
ダブルの布団を2枚敷いて
下の子(9ヶ月)、私、上の子(2歳半)、旦那
の順で寝ていますが
1つの布団に私と子供2人寝ています😂
パパと寝んねしよ!って言っても
上の子が私の方に来てしまい…
狭いスペースで寝ています😅
しかもかなり寝相が悪くて妊娠中は
蹴られるのが怖いのでずっと
背を向けて寝てました😅
答えになってなくてすいません😱💦
下の子がまだ夜間授乳あるので
夜間授乳終わったらパパの方で
寝かせてもらおうと思ってます😂💗
![あやせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやせ
私も同じでした😣
妊娠前は抱きマクラクッション、
産後は授乳クッションとして
使えるようなものを買って
抱き枕しながら寝ることで
息子からお腹を蹴られるのを
ガードしてました😣
そこから添い寝で
蹴られる心配やストレスは
ちょっと減りました^ - ^
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆さま、コメントありがとうございます!
お一人お一人に返信したいのですが、ちょっと悪阻で気持ち悪く色々考えることができなくてすいません。
コメント