
コメント

yume
そんなことないと思いますよ!
3ヶ月で寝返りは逆に怖いです(>_<)
寝返りは半年になるかならないかでしました!
早い遅いとか他の子と比べると
しんどくなりますよ(>_<)

みい
心配になる気持ち分かります😌
でも大丈夫ですよ✨
うちは寝返りなんて6ヶ月になる数日前に出来るようになりました🤗
その子なりのペースがあるんだと思ってます😊
-
ままぴ
コメントありがとうございます!
わかっていただけて嬉しいです😭
すごく安心しました😢❤︎
私が焦ってしまい
不安に思っていてしまったので
娘のペースで成長していく姿を
見守りたいと思います☺️
ありがとうございます!- 4月2日
-
みい
グッドアンサーありがとうございます😋
うち基本的に何でも遅くて、誕生日が1日しか違わない友人の子が早々と歩いたり喋ったりしてるの見てよく比べてしまってました😭
ペースがあるって分かってても焦ったり比べたりありますよね😣
あんまり成長早いと寂しいので、ゆっくり成長してくれて良かったなとも思ってます💕
頑張ってくださいね😌✨- 4月2日
-
ままぴ
こちらこそありがとうございます!
近くに月齢が近い子がいると
つい、比べてしまいますよね😢
そうなんです!!!
ペースがあるとわかっていても
不安になったりしちゃいました😅
その考え方素敵です☺️
私もそう思って頑張ります❤︎- 4月2日

kかか
首は4ヶ月ですわりました😊
寝返りはしそうでしないです!笑
うつ伏せ練習を1ヶ月からしてるからか、寝返り返りを先にマスターしましたが、気が向いた時しかしません😅
そんなに気にしなくていいと思いますよ✨
-
ままぴ
コメントありがとうございます!
寝返りを先にマスターされたのですね!
すごいです😳❤︎
ありがとうございます😭
気にし過ぎてしまっていて
神経質になってた気がするので
ゆっくり成長を見ていきます!
ありがとうございます!!- 4月1日

退会ユーザー
修正3ヶ月で首座ってれば十分早い方じゃないですか?
友達の子供は普通に産まれましたが、4ヶ月で首座ってないと言われ、6ヵ月検診でやっと首座り認定でしたよ。それでも1歳2ヶ月頃ちゃんと歩き始めました!
寝返りもうちは4ヶ月半でしたし、まだまだこれからです。
-
ままぴ
コメントありがとうございます!
私ばっかり焦ってしまい、
大丈夫なのかな、、と心配になっていました😭
これからどんどん成長していくんですね😅
なんだかすごく焦り過ぎていました。。
焦らず娘の成長を見ていきたいと思います!!ありがとうございます!- 4月2日

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
大丈夫です🙂
元々色々力強く、首も2ヶ月で結構しっかりして、3ヶ月頃完全に座ったな!ってなりましたが
6ヶ月になった我が子全く寝返りしません😂‼️
-
ままぴ
コメントありがとうございます!
そうなのですね!☺️
そのお話を聞くと
私がすごく焦り過ぎてたのだと
思いました😅
私が焦っても仕方ないですよね😂
娘の成長をゆっくり見ていきます😊
ありがとうございます!!!- 4月2日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
おんなじ月齢でもビックリするくらい一人一人全然成長ペースは違います😳
数日違いで生まれた友達の子は3ヶ月ちょいで寝返りをしようとし始めました!
そして二人とも6ヶ月になった今
うちの子は立ちたがり、食べ物大好き、自分で食べ物を食べる、ストロー完璧 ですが寝返りはしないし腰なんて全然座りません!
友達の子は寝返り早かったけど、赤ちゃんらしくグニャングニャンで🥺離乳食拒否、ジュース拒否!
成長ペースが他の子と違うなんて当たり前です😋- 4月2日
-
ままぴ
きっも私の周りの子が
たまたま成長が早かったのだな、
と思いました😂
見事に違うのですね!!!😳
びっくりです!
ネットの例や、大体このくらいで、、
の言葉を気にして
完全に娘のペースを忘れていました😢
同じ月齢でも
みんなそれぞれですね☺️- 4月2日

まぴん
うちの娘も4ヶ月です!
1ヶ月半早く産まれたので
修正3ヶ月と全く同じで
思わずコメントしました(*¨)
寝返りもまだですし
うつ伏せもまだ愚図る事の
方が多いですよー((( ⍥ )))
同じ月齢の子に比べれば
体も小さめですが産まれた時の
事を思うと本当に大きく
なったなぁ〜と思います!!
色々わかりだしてめんどくさく
なってきていますがこれも
成長だと思わないと!と思い
ながら毎日過ごしています(^^)
-
ままぴ
コメントありがとうございます!
全く同じですね!☺️
なんだか嬉しいです❤︎❤︎
わかります、産まれた時は
本当に大きくなってくれるだろうか、、
と心配でしたが
大きくなってくれて
できることも少しずつ増えてきて
嬉しい気持ちでいっぱいです😆
そうなんですよね、
色々わかり始めて
めんどくさい時もありますが
私も成長だ!と思いながら
毎日過ごそうと思います!
ありがとうございます!☺️- 4月2日
-
まぴん
たまに入院していた頃の
写真や動画を見て改めて
大きくなったなぁ〜と(T_T)
まだまだ慣れない事も
多いですが娘と一緒に
私も成長出来たらいいなと
思っています(*˘︶˘*).。.:*♡
全く余裕はありませんが。笑
お互い頑張りましょうね(^^)- 4月3日
ままぴ
コメントありがとうございます!
周りのママさんたちが
寝返りをした!と話していて
つい、比べてしまい
不安になってしまっていました😢
まだ3ヶ月なので
ゆっくり成長を見ていこうと思います!
安心しました😭
ありがとうございます。
yume
不安になりますよね。
友達の子が1歳なるまでに歩いたとか
色々聞くと
まだ歩かないし遅いのかな?と感じたことありましたが
あまり早すぎると足腰もしっかりしてないから考えすぎんほうがいいよ!って保健師さんに言われて
ちょっと安心したことがありました。
いま1歳2ヶ月ですがやっと自ら長く歩けるようになったので
気になるかもしれないですけど
それぞれペースありますし見守りましょ😂
ままぴ
そうなのです…。
つい、周りから聞く言葉に
つられてしまい
自分の娘は、まだだけど大丈夫なのかな?と
不安になってました。。
時期が来たら娘のタイミングで、ですよね!!
お話聞かせていただきありがとうございます!
見守りたいと思います!☺️