![ピロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そちらの地域は詳しくありませんが40歳となるとかなりの高齢出産なので周産期母子医療センターしか受けてくれないかもしれないです💦
![A☆I](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☆I
今月、出産予定の40歳の経産婦です。
初産の時は、総合病院で産みました。
二人目は、個人病院です。
今回は、何かあった時のリスクの事も考えて、引越し先に総合病院が無かったので、市民病院で出産予定です。
参考になればと思います。
-
ピロ
返信ありがとうございます。
経産婦さんでも、リスクを考えて個人病院ではなく、市民病院を選択されてるんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。- 4月1日
![すっす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すっす
39歳の経産婦です。2人目も個人病院で産む予定です。
経過に問題が無ければどちらでも大丈夫かと思いますよー!
分娩予約まではまだ時間があるので、行きたい方で検診を受けて、相談してみてはいかがですか?
-
ピロ
返信ありがとうございます。
病院で相談するというのも、私にない発想でした。
ありがとうございます- 4月1日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
1人目を35歳の時に、2人目を37歳の時に出産しています。
2人とも平野マタニティクリニックで予定帝王切開で出産しています。逆子だったので帝王切開での出産でした。
川西市在住で近くに総合病院はありますが、NICUがなくもし何かあったら平野さんからの搬送でも尼崎医療センターか豊中市民と言われてました。
私がなぜ平野さんにしたかというと、妹がご飯が美味しい、エステがあると言う理由で先に出産しましたが、院長先生をはじめ助産師さん、看護師さん、受付の方皆さん親切で、何か不安なことがあれば夜中でもいつでも電話してとどの方も言っていただいて、
もとから心配性なので不安な妊娠生活でしたが、無事に出産することができました。
友達も今年39歳で2人目を平野さんで出産しました。
40歳そんなに超高齢出産ではないと私は思いますが💦
私の産院選びは、近くの総合病院にはNICUがないこと、個人病院の方が自分には合っていると思ったことでした。初産が35歳だったので高齢出産になりますが、何かあれば大きな病院を紹介されるだろうしと思い自分が出産したい病院を選びました。
伊丹市民病院よりは病院は少し高いとは思いますが、うちは主人が私が安心して出産出来る所を選べばいいと言ってくれたので平野さんにしました、1人目を無事に出産でき、2人目も平野さんでお世話になりました。
高齢出産で色々不安、もし持病があるなどあれば総合病院でもNICUなどちゃんと設備の整った所を選ばれるといいかなと思います。
平野さんで分娩を断られた子がいましたが、その子は1人目を帝王切開で出産していた為2人目も帝王切開の予定でしたが、かなりの肥満で手術中にもしものことがあるといけないからと妊婦健診は受け入れるが、分娩は出来ないと断れてました。
長くなりすみません💦💦
自分が安心して出産出来るのが一番だと思いますし、長い妊婦生活色々相談出来たりいい病院が見つかるといいですね😊
-
ピロ
ご丁寧な返信、ありがとうございます。とても参考になります。
今日まで伊丹市民病院の分娩は、閉鎖のままだと思い込んでいて、近くが中村産婦人科と平野マタニティクリニックしかなかったので平野マタニティクリニックに決めていたんですが、また、再開したとの情報を得て、どうしたものか迷っていた所です。
平野マタニティクリニックも緊急時の連携が出来てると聞いて、安心しました。- 4月1日
-
まさこ
差し支えなければ何市にお住まいですか??
伊丹は分娩出来る所が少ないですよね💦
妹が切迫で一時平野さんに入院しましたが、長引きそうで豊中市民に救急車で搬送されました。臨月で無事に退院でき、平野さんで受け入れてもらい自然分娩で無事に出産しています。- 4月1日
-
ピロ
妹さん、無事出産されて何よりです。
私は、伊丹市と宝塚市の市の境に住んでいる伊丹市民です。
もともと原付行動だったので、妊娠してからは、徒歩かバスを使用しています。もし、平野マタニティクリニックさんに行くことになっても、徒歩で20分以上はかかりそうです。
それでも我が家からは、一番近い病院です。- 4月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
検診はまだなんですかね。
初産婦さんで高齢出産になると、個人病院でも受けいれ可かもしれませんが、途中で転院してください。と言われるかもしれません。
私は伊丹の個人病院(今はありませんが)で、産みましたが個人病院で見れない場合は転院先に西宮や尼崎の総合病院の名前がよく出されてました。
一度、行かれてお話し聞かれたらよいかと思います。
途中でも検診先は変えれますし。
-
ピロ
返信ありがとうございます。
一度相談してから、病院決めてみてもいいですね。
そっちの方が安心です。- 4月1日
![810](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
810
1人目の時に伊丹市民から当時の塚口病院に搬送されました😅
2人目は経産婦、帝王切開2度目、37歳、全前置胎盤で膀胱に癒着しており尼崎医療センターか兵庫医大でしか受け入れできないと言われました😅
40歳だと今は珍しくないですが高齢出産なので通常よりハイリスクだと思うので医療センターおすすめします😊NICUもあり赤ちゃんだけ別の病院に搬送ってのもないです😊
伊丹のどちらから通われるかによっては遠いかもですが😅
-
ピロ
返信ありがとうございます。
医療センターが近くにあれば、迷わず一択なんですが。通うのがたいへんで、、
でも、貴重なご意見参考にしたいと思います。- 4月2日
![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃん
すみません(>_<)
私は平野マタニティクリニックは知らないのですが、個人病院の方がオシャレでご飯も美味しくて、オプションが色々ついてるイメージやから、まず個人病院に行きます(笑)
きっとハイリスクで見れないと思ったら、紹介状をかかれて、市民病院に回されます(>_<)
ただ、個人病院だと先生は1人なのかなぁ?もし、夜中などの時間外に出血などした時に対応してくれるかなぁ?
様子みて明るくなってから来てくれって言われたって個人病院も見るので、そこは気になります。。。
私は伊丹市民病院に通ってましたが、初期で出血して、夜中に伊丹市民病院に電話しました。快く対応して下さり、夜中でも診察してくれました。
私の場合、元々少しハイリスク気味で週一で検診をしてくれたり、とてもよくしてくれました。
ただ、21週の時に、ハイリスク度が高まり、尼崎市の尼崎総合医療センター送りになっちゃいましたが。。。
先生は35週を超えたら伊丹市民でも産めるからって言ってくれましたが、結局持たず、尼崎総合医療センターでの出産になりました!
多分、それぞれの病院がちゃんと連携取れてて、ダメだと判断した時点で、大きな病院に送ってくれるので、年齢関係なく好きな病院を選んだらいいと思います☆
ちなみに、尼崎総合医療センターも、とてもいい病院でしたよ!(*ˊᵕˋ )
-
ピロ
返信ありがとうございます。
救急時の対応ですね。それは大事。
調べてみます。
ありがとうございます- 4月4日
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
はじめまして。私も妊娠7週目で今年11月出産予定の宝塚在住39歳です。今クリニック選びをしているところで、平野マタニティクリニックか中村産婦人科か迷ってたところです。場所が伊丹市にかなり近く、どこに通うにもちょっと不便です(^^;もうどこか決められましたか?色んな口コミ読んでても、どこもいいところと悪い所が書いてあって迷います(>_<)
-
ピロ
お返事遅くなりました。
平野マタニティクリニックの予定でしたが、結局妊娠悪阻で市立伊丹病院に入院。そのまま出産もそちらでお願いすることとなりました。
私も11月出産予定。出産時は41歳‼️ 高齢出産です。
お互い、頑張りましょうねー。- 9月15日
ピロ
返信ありがとうございます。
高齢出産なので安心して出産したいのですが、私の住んでいる町には周産期母子医療センターがなく、交通の便が悪いため隣街の周産期医療センターまで、1時間30分ほどかかってしまいます。
でも、たしかに受け入れてもらえるかどうか。皆さんの意見を参考に、早めに決断したいとおもいます。