
赤ちゃんの夜間授乳について相談です。10時間空けて授乳すべきか、起床時間を早めるべきか悩んでいます。
もうすぐ生後4ヶ月の男の子を完母で育てています。最近まとめて寝る時間が長くなりました。21時に授乳、その後トントンなどして22時までには自分で寝ます。夜中2時くらいに起きるもののトントンすれば寝ます。また、4時にいつも授乳していたのですが、泣く訳でもなく指しゃぶりをしてまた再入眠して、朝7時に起きます。今朝は6時に起きましたがおっぱいをあげたら遊び、その後7:30まで寝ました。夜間はそのまま10時間くらい間があきますが、途中起こしてまででも授乳すべきでしょうか?また、起床時間を朝8時としていたのですが、まとめて寝るなら6時にすべきでしょうか?
- ぴあり(6歳)
コメント

りんりん
起こしてまであげる必要はないと思います!起きた時点で授乳すればいいと思いますよ😊

M♡S
そのくらいの月齢でしたら、そのまま寝かせてあげてもいいと思います( ¨̮⋆)
うちも4ヶ月ですが、夜は1度寝ると朝まで起きないことが多々ありますが、徐々に成長している証なので大丈夫と保健師さんに言われました😊
-
ぴあり
やはりそうですか💡ちなみに何時から何時ですか❔もしお時間がありましたら教えてください❗
- 3月31日
-
M♡S
長いと23時の授乳を最後に朝8時まで寝てたことがあります(笑)
さすがに心配しましたが、大きめの我が子なので起きたらあげました!
普段は4~5時間空く感じなります(b’з`)b- 3月31日
-
ぴあり
ありがとうございます!寝てくれると嬉しいですよね☺
- 3月31日
ぴあり
ありがとうございます!授乳すべきという意見もあったので同じ意見をいただけて良かったです!