※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
お仕事

妊娠中で、復職後半年で再度産休に入る予定。上司に報告済み。管理職から「計画性ない」と言われ、不安と申し訳ない気持ちでいっぱい。前向きになりたいが、会社の反応が気になる。

来月から復職します!
今日会社の行事があり所属部署以外の人など久々に会社の方々と会いました😄

現在妊娠7〜8週頃で,11月出産予定のため復職して半年ほどでまた産休に入ります。復職後の業務についてもあったので,まだ初期ですが先日内々にお願いしたいという上で直属の上司へ報告しました✨快く受け入れてくださり半年だけでも戻ってきてくれると助かると言ってくれました💕

今日直属ではないけども同じフロアにいる管理職(男性)と話す機会があったのですが..妊娠のことをご存知でした。
直属の上司が話したのだと思います。今までもすぐに拡散したのでそこは諦めてます..


がしかし!その管理職の人に,今じゃないでしょ〜できたもんはしょうがないけどさ。計画性ないね。と言われました。

予定外の妊娠ではあったので自分自身,育児も仕事も不安だらけです。けど少し前向きになってきていました。
そこにきて,拍車をかけるようにそんなことを言われて..

何をするわけではないですが,やっぱ会社の人達も本当はみんなそう思ってんのかなーとか。
会社として迷惑なんだろうなーとか。
そんなことばかり考えてしまっています..

もっと前向きになりたいし,お腹の子にも何だか申し訳なくて哀しい気持ちでいっぱいです。。

コメント

だちこ

実際、復職して半年でまた産休というのは周りの方が快く思ってくれなくても仕方ないかなとは思います💦💦
逆の立場なら…、マジか…と思っちゃいますよね😔
半年だけでも復職出来て、またすぐ産休取らせてもらえるなんてとても親切な会社ですよね😭
なかなかそんな会社ないだろうし、割り切るのが良いのかなと思います😊

  • りまま

    りまま

    やはりそうですよね..仕事内容は好きだし子供都合での休みもたくさん取らせてくれて..良い会社だと思います!
    割り切って頑張ろうと思います(^^)
    ありがとうございます❣️

    • 3月30日
ゴルゴンゾーラ

授かりものなのでこればっかりはどうしようもないですしね💦
ただ、実際に困ると思っていてもそれを本人に面と向かって嫌味を言うのは間違っていると思います。
復職して半年も働くじゃないですか☺️
妊娠を機に退職せざるを得ない人もいる中、とても良い会社のようなので継続してこれからも勤めていけたらいいですね✨

  • りまま

    りまま

    そうですよね。何言われてもされてもどうしようもないです。。
    やはり直接言われてしまうと哀しみや不安が増してしまいます..
    3人目明けたらまたがっつり働きます!ありがとうございます😊

    • 3月30日
オムハンバーグ

復職、色々とありますよね😅

私も来月から復職しますが、ワガママを聞いてもらっての復帰で...正直、色々な目があります😂

直接は批判はまだ聞きませんが、女の職場なので当然あると思ってます😅

でも、こればっかりは割りきるしかないと思ってます😅

モヤモヤ...したら、しょーがないじゃん!と心のなかで払拭してます😂

適度に折り合いつけてやっていきましょう!

  • りまま

    りまま

    私の職場も女性多いです!育休等経験してる方でもよく思わなかったりしてそうです..
    私もモヤを払拭します!!出産も育児も今だけなので..頑張りたいです!
    ありがとうございます😊

    • 3月30日
はじめてのママリ

私も今同じ状況です‼️
なので、店長には申し訳なさそうには話しましたが、心の中では仕方ない。と割りきってます。
でも、りまさんみたいに言われたらやっぱりショックですね…。
私も多分言われないと思いますが、影では言われるかもしれないので、仕事だけは無理しない程度に疎かにならないよう頑張るしかない‼️って思ってます。
色々ありますが、赤ちゃんの為にも気にせず頑張りましょう‼️

  • りまま

    りまま

    出産予定も同じ頃ですね😊
    そうですよね..とりあえずの半年でも精一杯やらなきゃですね。。
    ありがとうございます❣️

    • 3月30日
まい

私も同じ状況です。
特に何もいわれてませんが、
色々思われてるだろうなとは思ってます💦
でも、一生働き続ける会社ではないし今は授かった命と娘のためだけに前を向こうと思ってます。

もちろん会社にはたくさんの恩があり迷惑かけることは目に見えているので仕事できる期間は一生懸命やろうと思ってますよ!

  • りまま

    りまま

    やはりそうですよね..
    私も働ける間,精一杯頑張ります!!
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
ちゃろ

同じような週数で、11月出産予定です。私も一年で一番の繁忙期に、悪阻で1ヶ月半休職し、そのあと時短勤務にしてもらい、少し早めに産休入りたいなぁと思ってます…
妊娠してから、私自身も、今か…!!と思ったので、職場の他人の人たちは、さらに、今か…!!と思ってると思います…(ノ_・。)

仕事どころか家事すらできてない今、なんだか色んな人に申し訳なくて哀しい気持ちになるのは、すごく分かります。。同じように思ってる人って、多分たくさんいますよね… そう思って、強く頑張るしかないですもんね。。
元気な赤ちゃん産みましょうね^ ^

  • りまま

    りまま

    初めてのご妊娠ですか?楽しみと不安でいっぱいですよね(>_<)
    すごくおめでたいし嬉しいことのはずなのに..ご理解いただきありがとうございます。同じようなお気持ちの方がいて心強く感じました!出産頑張りましょう!ありがとうございます😊

    • 3月31日