
初めての立ち会いで、頑張れと言われてキレた。仕事中もヒヤヒヤ。妊娠や出産後の行動に恨みあり。
今回初めて立ち会いしたときに(5日前出産しました👼)
いきんでて、頭出てくるところくらいで
頑張れ!って言った一言忘れない🙂
心の中で頑張れじゃねーよ!頑張ろうねだろう!ってキレました笑 陣痛中は話す余裕すらないのに💦
男だからそうゆう細なとこまで気がまわらないのかなぁ😂
妊娠中も今月15日まで仕事して頑張ってた私
仕事中も緊急入院とかならいかヒヤヒヤして仕事して
今は無事に産まれたからいいかもしれないけど
妊娠、出産後の行動や発言には本当に一生恨む😂
- ママ(6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
えー!?!?😅
ご主人ですよね?
頑張れってダメですか?💦
でもたしかに頑張ろうねの方が優しい言い方ですね☺️

退会ユーザー
出産おめでとうございます❤️
そしてお疲れ様でした❤️❤️
頑張れ!って。。
わかるけど!わかるけれども!
命懸けでもうすでにがんばっとるわ!
って言いたいですよね(笑)
うちの場合は手は握っててくれたものの声掛けもお茶を飲ませてくれることもなかったのでそれに比べたら。。🤣

退会ユーザー
私なら逆に頑張ろうね!って言われたほうが
頑張ってるのは私じゃ!!!!!!ってなりそうです😂

エリ
出産おめでとうございます!あとお疲れ様でした!
うちの旦那は一言も無く、ただ汗を拭いてもらって、水も飲ましてくれました。ただ出産後、"頑張ったね、お疲れ様"ってゆう言葉が心にのこってて、嬉しかったです。
これからも大変と思うですが、育児頑張って下さい!😊

なーがーさーわー。
頑張れー私も言われました😂
頑張っとるわ!!と思いながらも
おう!って言いました😂

ままり
人それぞれですね💦私は逆に頑張ろうねの方がお前何もしてねーだろ!ってイラっとしそうです笑
全然ご主人気が回ってない訳じゃないと思いますよ!
うちなんて、陣痛で苦しんでる間となりでずっとケータイゲームしてましたよ😂そしてその後隣でウトウト笑
仕事忙しい中睡眠時間削ってまで駆けつけてくれてるので特にイラっともしませんでしたが、周りにネタで話すとあり得ないみたいですね笑
コメント