※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タラ
ココロ・悩み

朝ご飯を旦那に食べさせてもらっていたら、毎朝泣き止まずイライラ。朝は私が作って様子を見た方がいいかな。

一歳2ヶ月になった男の子を育てています。
少し前から旦那が息子の朝ご飯を食べさせてくれるようになり、その間少しゆっくり眠れるー!と喜んでいたのですが、毎朝必ずご飯の準備中ギャン泣きで逆に全然眠れずイライラ..
私が作っていた時はそんなに泣いていなかったのですが、何か理由があるのか毎朝ギャン泣きなので最近朝からイライラしてしまい旦那や息子に当たってしまう事もありました(>_<)
昼、夜ご飯は食べ終わりに足りないのかグズる事はありますがそんなにひどくないので、やはり朝も私が作って様子を見た方がいいのかなぁ。
旦那は仕事が忙しく、平日は朝しか息子と接する時間がないので甘えているだけならいいのですが..

コメント

まま

作り置きですか?
とりあえず、起きてすぐ食べれる物を先にあげて温めるなりしますよね。
そういうのを教えてあげればいいんじゃないですかね?
うちは起きたらとりあえずチーズ渡して食べてる間に魚肉ソーセージ切って、、、と私も朝から面倒なので手づかみで食べれるものを渡しています。
ギャン泣きの理由が知りたいですね。。。

ママじゃないから泣いてるんだったら、もう仕方ないですね。

  • タラ

    タラ


    週末にストックを作りフリージングしたものを朝レンチンして食べさせています。
    私は毎日の事なのでメニューの組み合わせなど慣れていますが、旦那はどれとどれにしようか食べさせるまで時間
    がかかってしまうのかもですね(>_<)

    • 4月1日
絆

うちの子もすぐ与えないと泣きます😂
食いしん坊すぎて、、笑
なので朝は私も楽だし息子もすぐに
食べれるパンばかりですよ✨
食パンやスティックパン
最近はランチパックなどもあげ始めました🙋‍♀️
それ+牛乳、フルーツはあれば!
ヨーグルトなどもたまにあげてます!
自分で食べられるしご機嫌ですよ♥️

  • タラ

    タラ


    同じく食いしん坊です笑
    朝はパン、フルーツ、ヨーグルトが簡単ですよね!
    朝からしっかり食べさせなきゃとこだわり過ぎていたのかもです。
    朝はバタバタするしこれからは楽ちんメニューにしたいと思います!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

普通にお腹空いてるのではないですかね?うちも起きたらすぐ欲しがるので、朝は冷凍したものとすぐ出せるものを組み合わせてあげてますよ。
うちは和食派なので軟飯と野菜スープを冷凍しておき、プラスで納豆や塩抜き済みのシラスや豆腐やヨーグルトな果物、たまに軟飯をパンに置き換えてます。栄養バランスもよく、レンチンだけなので5分もかからず用意できます。
もし理由なく泣いてるとしても、お腹空いてるんだなと思うようにするとそれは健康な証で仕方ないことだと思えてイライラせずに済みますよ。

  • タラ

    タラ


    私もフリージングしたものをレンチンして食べさせているのですが、
    旦那は朝のみ食べさせているのでなんのストックなのか、どのストックをあげたらいいのかが分からず時間がかかってしまっているのかもです(>_<)
    朝はパン、ヨーグルトなど簡単にあげられるものにしてみようと思います!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの段取りが悪いのかもしれませんね😂
朝から作るのではなくレンチンですぐあげられる物だとラクですよ◎

うちは朝は
ご飯
野菜の煮物とスープ(週末沢山作って冷凍させてます)
納豆or卵焼き(1日置きに変える)

の固定メニューです☺️

  • タラ

    タラ


    そうなのかもです笑

    うちもレンチンなのですが、旦那はなんのストックか分からず時間がかかっているようなので、パン、ヨーグルト、フルーツなどすぐ食べさせられるメニューにして様子を見てみたいと思います!

    • 4月1日