
4ヵ月の娘が首がすわらず、寝返りもまだで遅いか心配。先生はうつ伏せが首の発達にいいと言ったが、周りの子は早い子が多く、気になっている。
4ヵ月と1週間になる娘を育ててます。
まだ完全に首がすわっておらず、寝返りもまだなのですが遅いですか?
うつ伏せにしても調子がいい時はグイっと顔を上にあげますが、調子が悪い時は顔が上がらないことも、、
この前4ヵ月検診で先生には「いっぱいうつ伏せさせてあげると首が発達していくからね~」と言われました。
検診では首がしっかりすわってる子が多く、ママリでは「3ヵ月ぐらいで寝返りしました~」とゆう方が結構多いみたいで、少し気になりました。
- Am(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も4ヶ月健診の時は首グラグラでした😅
息子が仰向けに寝てる状態で両手を持って引っ張っても首は後ろにだらーんとしてて持ち上げる様子はゼロでした💧
先生にはあと半月様子見て小児科行ってと言われ、予防接種の時にいつもの先生に相談したら心配ないよ!って言われました☺️
特に練習もせず、5ヶ月になる頃にはしっかりしてきましたよ❤️
寝返りもその頃しました!

mizu
友人の子供ですが、首すわりは5ヶ月頃で、7ヶ月の今も寝返りしないみたいですよ〜本当に個人差がありますよね!
ちなみに寝返りはしないけどお座りはするらしいです😊
-
Am
コメントありがとうございます!
7ヵ月でも寝返りしていない子もいるんですね😌✨
そして寝返りなしでおすわりってすごい😍
確かに首もすわっておすわりできるなら寝返り必要ない気もしますね😂(笑)- 3月30日
Am
コメントありがとうございます!
そう😂両手を持ってもだらーんなんですよね😂😂
1ヵ月後に首もしっかりして寝返りまでできるなんて成長の早さにビックリです😆❣️
あっとゆうまに成長していくのでゆっくりマイペースに待とうと思います😌🍀