※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

便秘が続いている7日目。母乳を与えており、お腹は張っているが臭いおならをする状況。病院へ行くべきか悩んでいる。

便秘7日目です。元々数日に1回しか排便しない子で過去にも1度7日出なかったことがありました。

現在母乳平均7回ミルク180を1回与えています。
便を出したいようでいきむのですが出ない感じです。
お腹は少し張っているように感じますがぱんぱんではありません。凄く臭いおならをします。
元気はあります。おしっこは出ています。熱はありません。
マッサージや綿棒浣腸はしましたが効果がありませんでした。


主人が便秘体質で息子が便秘な事を凄く心配しています。
主人曰く子供の頃に便秘が原因で腸が伸びてしまったそうで息子がそうなる事を恐れています。

話しがそれましたが、病院へ行くべきですか?

ネットでオリゴ糖がいいとあったので主人に相談したところ即効性ない。と却下でした。
イチジク浣腸を薬局へ買いに行くと言うと使い方の指導を病院でしてもらえと言うのです。
今日出したいと言います。

私も心配はしていますがそこまで緊急性は感じていなかったので主人の言葉に不安になってきました。

どうしたものか悩みます。
#8000に便秘で電話はおかしいですか?

コメント

つーちゃん

それだけでてないなら病院行った方がいいと思います

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました!

    • 3月29日
おかわり姫

7日はちょっと長いかなと思います。
病院で浣腸指導受けてもいいのかと思います。
私のこの場合ですが毎日出ないとギャン泣きする子だったので両脇からヘソ下へ流すのと白湯と自転車こぎ運動をしてあげてました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました!
    マッサージは動画をみつつ色々試していたのですがなかなか結果に繋がりませんでした。
    水分気をつけなくてはいけませんね。
    まだ白湯もあげたことがなく、そろそろ離乳食も始まるので練習してみます。

    • 3月29日
ちぃ

7日はさすがに病院行った方がいいと思います💦
いちじく浣腸も最初は病院でしてもらって、説明受けた方が安心ではありますよ。
緊急性感じてない…とありますが、7日間出てなかったらさすがにしんどいと思います💦

娘も便秘気味でしたが、3〜5日出てないと病院行ってましたよ💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    いつも通りよく笑い動き回り食欲もあったので甘くみていました…
    凄く反省しました。
    気づかせていただき感謝です!
    次回は病院へ行こうと思います。

    • 3月29日
  • ちぃ

    ちぃ

    いつも通りだと安心しちゃいますよね😭
    何か体調不良出てからだと可哀想なので、早めがいいと思います😫✨

    便が出たみたいで安心しました😭💓良かったですね😭✨
    もしかしたら今の時期感想もあるので、水分足りてないのかもしれないですし、麦茶や白湯あげてもいいと思います😊

    • 3月29日
ママリ

皆さんコメントありがとうございます。
今、病院行く前最後に…と授乳後綿棒浣腸してみたところ無事出ました。よかったです。

しかし7日はやはり長すぎなんですね。
これからは5日くらいになったら病院へ行くようにします。

ありがとうございました。