※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

二年生の息子が指の皮むしりを続けており、痛がっています。指摘を避けてきましたが、いつやめるでしょうか。

二年生の息子。指の皮むしりがとまらない。

年中から始まった指の皮むしりがまだとまらないです。
指摘すると余計にとまらないときいたので、
2年間指摘せずにいるのですが、むきすぎて指が痛いといっています。
病院にもいきたくないと行ってくれません。
いつわやらなくなるでしょうか??

コメント

まろん

自己刺激行動の薬ならありますが、指が痛いのなら皮膚科がいいと思います😥

  • まま

    まま

    返信ありがとうございます!自己刺激の薬?とはなんですか??
    皮膚科で薬もらえば少しはなおりますかね?

    皮膚科いってみます!
    きっと緊張したときや
    私に怒られたときに酷くなる傾向があるから私のせいですよね…

    • 4月17日
  • まろん

    まろん

    自己刺激行動は不安や緊張、ストレスから刺激を求める仕草です。自己刺激行動をおさえる薬はありますが、今は皮膚科で指を診ていただいたほうがいいかなと思います。お大事にされてください。

    我が子は自己刺激行動があり、指の皮をカリカリしたり唇をむしったりするので皮膚科を受診しています。治りは早いと思います。

    大人も子供も生きていたら何かしらストレスはあります。主様のせいとは限らないので、ご自分を責めないでくださいね。

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

うちはましになりましたが六年でまだしてます。イライラをおさえきれないときにしてます