
妊娠初期の微熱やだるさ、食欲の変化、気持ち悪さについて、つわりの一種か気になる。
妊娠が分かってから
体温も高くなるので、常に37度前後の微熱?があり
そのせいか身体がだるくて
なんだかやる気が起きなくて。
寝込むほど辛いわけではないけど
出来るなら横になっていたい .. という感じで
毎日ぐったりです ( ´___` )💦
食欲はそれなりにあるし、お腹はすくのに
すぐお腹いっぱいになってあんまり食べられなかったり。
気持ち悪いと感じたり、吐いたりは今のところ無いです
まだ5w4dなので、これからだとは思うのですが…
こういうのもつわりの一種?なのですかね ( ˙̦꒳˙̦ )?
- らむ(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
妊娠初期はしばらくそのだるーい感じが続きます(T_T) 体温も高いため、眠気もすごかったです!!体がだるくて、休みの日はいつも寝てました💤
私も6w頃から、どことなく気持ち悪いなぁ、と感じるようになり、10w過ぎた頃から本格的につわりが始まりました...。
それもつわりの一種だと思いますよ!お大事になさってくださいね!

あん♡そう♡よう
妊娠の症状と悪阻ですね😣
恐らくここから悪阻が強くなります😣
-
らむ
やっぱりそうですよね :( ;´꒳`;):
他に特に初期症状が無いので
まだあんまり実感も湧かなくて .. 𓏲𓍢
これからに備えて美味しいものいっぱい
食べておきます (っ˘꒳˘c)( 笑 )- 3月28日

🦢
わたしも全く同じ感じです💦
2人目ですが、このぐったりしてだるいのは安定期になったら取れるんだっけ?って思い出せず(T . T)
つわりはかなり1人目ひどかったので、それを思い出して気持ち悪くなってるのか、もうつわりが来てるのか…
あの地獄をもう一度と思うとこの先が怖いです、、
-
らむ
同じ方がいて安心です ( ´ •ω• ` )♡
私も、以前流産した時は
5wから既につわりが酷かったので
いつ来るかビクビクしています .. ( 笑 )
まだ大丈夫、まだ気のせい!って
言い聞かせてます :( ;´꒳`;):
お互い、頑張って乗り越えましょうね!!- 3月28日

りんごあめ
つわりだと思いますよー。
私は生理周期がバラバラで週数が分からない状態ですが、第2子妊娠中です。
思わずコメントしてしまうほど同じ症状です😅
体はだるいし動きたくないけど上の子がいるのでそういう訳にもいかず…
お腹は空いた感覚はあるけれど、食べたい欲求が沸かないので食べたり食べなかったりです。
午前中に頑張って動くと午後はぐったりです。
辛いですがお互い頑張りましょう!!
-
らむ
おんなじ方がいて安心します (〃´-`〃)♡
私も動きたくないけど、
仕事は行かなければいけないし
ずっと動かないわけにはいかないですもんね ..
お子さんいたら尚更ですよね ( ˙̦꒳˙̦ )
まだまだこれから大変なこと
もっと出てくると思いますが頑張りましょう!!- 3月28日

朝陽昇る
おめでとうございます☀️
悪阻ですね😃
食べれる時に少しだけでも食べれば良いですよ
安静に出来るなら横になっていた方が良いですよ😃
これから子宮も大きくなってきて
トイレも近くなってくるようになりますよ
😅
-
らむ
ありがとうございます (˶ᵔᵕᵔ˶)
やっぱりそうですよね .. !!
お腹すいた時に食べたいものを
ゆっくり食べるようにします 𓇨𓌈
1日に2〜3回 下腹部がジワジワ痛むので
子宮が大きくなってるのかな?なんて
勝手に思ったりしてます ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )( 笑 )- 3月28日
らむ
まだまだこれからですよね ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
私も休みの日や、仕事から帰ってきたら
ずーーっと寝てます ☽ 𓈒𓏸 ( 笑 )
眠気とか、だるさは赤ちゃんからの
休んでねってサインだってよく聞くので
無理せずゆっくりします ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ありがとうございます ◡̉̈♡