
コメント

まみ
その時期は平日毎日児童館に行っていました😊👌✨

きらきら星
うちも6ヶ月でハイハイ伝い歩き、7ヶ月で歩いた早い方です!
児童館は遠いので行ってません。基本的に家の中を伝い歩きしやすい環境にして好き勝手に遊ばせていました。
あとは、月2回くらい、実家に遊びに行くついでに実家の近所のショッピングモールで子供の遊び場(ゼロ歳児から遊べるボールプールとかあるところ)に行ってました。
歩き始めてからは近所の公園ばかりです!芝生でただひたすら走ってるのを追いかけてます(笑)
-
くろば
返信遅くなりすいません😭✨
7ヶ月で歩き出したのだいぶ早いですね〜👀👀👏
目が離せないけど、よちよち歩くのかわいいですね😍!あれ?でももう走ったりするんですかね?!公園行くの楽しみだけど体力つけておかないとでしね🤣🤣✨
ボールプールなどで遊べるのいいですね😚たまに施設などので遊ばせるんですが、だいたいボールなめて終わります🤣笑- 4月5日
くろば
返信ありがとうございます😊
毎日…!すごいです👏✨
時間はどのくらい行かれていましたか😚?またいつも同じ場所に行かれてましたか😚😚?
まみ
毎日と行っても30分とか1時間の時もありました😅取り敢えず出掛けることに意味がある‼️と勝手に思っていたので😆つかまり立ちやハイハイだと、イオンとか行っても出来るところがないので、結局児童館が一番でした😆✨
場所は色々変えていました😆✨早い人達は2ヶ月ぐらいから来ていて、もうママ友グループみたいなのが出来ていて気まずかったので、色んな所を回ってました😊✨娘も場所によって雰囲気が変わるからか飽きずに遊んでいました😊‼️
くろば
なるほど!出かけることに意味あるなって自分も思ってます✨たしかにイオンとかのとこはもう少し大きいお子さん用って感じですよね🤔✨
人付き合いいまり得意じゃないため、ママ友〜っていうのが少し苦手で😂😂いろんなとこ行った方が子どもも楽しめそうですね☺️✨✨ありがとうございます🥺💓