![めここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家から1時間かかる病院に通うのがつらい。近くの産婦人科で悪阻の診察は可能かどうか相談したいです。
不妊治療専門病院を卒業して、これから産科に移ります。1人目の時に妊娠高血圧症候群になったため、周産期センターのある病院を選びそこで出産するつもりで紹介状ももらっているのですが、自宅からバスと電車を乗り継いで1時間ほどかかります。
しかし今つわりが酷く家からバス停までたどり着くのもやっとの状態です。
家から徒歩3分の場所に個人の産婦人科(分娩施設あり)があるのですが、そこで悪阻の状態だけ見てもらうことは可能でしょうか…(一人目の時と同じような状況で点滴や入院が必要なレベルの悪阻です)
- めここ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦
私も不妊治療専門病院に通っていて、授かりました😊
私は不妊治療専門病院の卒業の時期が過ぎましたが、未だにお世話になっています。
なので、メッテル。さんも一度、不妊治療専門病院に通ってもいいか聞いてみられるといいと思います😃
👦
不妊治療専門病院と妊婦検診をしている総合病院と2つに通院してます。