※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあちゃん
ココロ・悩み

夫に家事育児の協力を求めたいけど、非協力的でお金の管理も苦しい。しんどいです。

専業主婦は夫に、家事育児の分担を求めたらダメなんですかね。どこまでも非協力的な夫に疲れました。家計も私が管理してて、今月厳しいって事伝えてても節約のせの文字もありません。お金もないし、何もかもに余裕が無い。しんどいです

コメント

ちびた

え。私も専業主婦ですけど、ゴミ捨て(纏める所から)食器洗い、猫の世話、タイミングによってお風呂掃除は旦那の仕事です。
赤ちゃんいたら出来ない事ってけっこうありますよね。
お風呂掃除念入りに、とか出来なくないですか??

「今月厳しい」だけではなく、明細は伝えてますか??
あなたのお給料がいくら。
決まった出費がいくら。
残金がいくら。みたいな感じで。

  • さあちゃん

    さあちゃん

    コメントありがとうございます💦
    私も猫2匹居てますが、邪魔者扱いされまくってます。
    念入りには全然できません…浴槽ちゃちゃっとみたいな💦

    固定費変動費、毎月書いて見せてるんですけどね…。

    • 3月25日
deleted user

私も二児のママの専業主婦ですが、家事は週1回のゴミ捨てたま~にお風呂溜めてくれたり、育児はたま~におむつ替え、生理中のお風呂、子どもと遊んで貰ったりするくらいです。

全くの非協力はお二人のお子さんですし、して貰って良いと思いますよ😃

ダッフィー

子供が居なくての専業主婦なら1人で完璧にやるべきかなぁとは思いますが、子供が居たら育児や家事は手伝うとゆうか、フォローしてくれるべきなんじゃないかなぁって思います💦

  • さあちゃん

    さあちゃん

    コメントありがとうございます💦
    私も同感です。1番分かってほしい夫に分かってもらえないのは
    とてもしんどいです。

    • 3月25日