
郡山市の北部地域支援センターについて教えてください。生後4ヶ月でも楽しめる場所ですか?スタッフの対応は親切ですか?利用に必要なものはありますか?
福島県郡山市の支援センターについて教えてください。今まで子供を遊ばせたりする施設ってニコニコこども館だけだと思っていたのですが、ママリの回答を見て、「支援センター」というものがあることを知りました。北部地域支援センターが家から近いのですが、行ったことある方はどんな感じですか?
ホームページを見ようとしたのですが、メンテナンス中なのか、表示されません(><)
中に何があるのか全くわからない状態です。
・生後4ヶ月でも楽しめるようなばしょですか?
・スタッフの方は親切ですか?
・利用するために必要なものなどはありますか?
などなど情報教えてください!
- ママリ
コメント

ロッキー
北部支援センターよく行きます。
4ヶ月でも遊べます^ ^
スタッフの方も親切ですよ^ ^
建物も新しくキレイです!最初は緊張するかもしれませんが、同じ月齢の赤ちゃん連れてる方とかもいたりするので自分自身も話ができて良い場所だと思います^ ^
特に特別必要なものはないと思います!普通にお出かけ間隔でオムツなど!

かん
ニコニコ館と同じ感じで利用して大丈夫ですよ(*^-^*)
お友達同士で行くと本当にゆっくりでします。
ランチとかしにお店に入ると赤ちゃんが泣くの気にしなきゃいけなかったり、時間の制限があったりしてあっという間ですが、支援センターならば気にせずおしゃべりできていいですよ。
-
ママリ
ありがとうございます(*´ω`*)
ママ友がいてうらやましいです(><)ママ友ってどうやってできたんですか?
赤ちゃんと二人きりで来てる方はあまりいませんか?- 3月25日
-
かん
私は郡山市でやってるのびのび子育て広場でお友達できましたよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
とは言え私も人見知りなんで、支援センター行ってできた友達はいないです笑
友達作りにっていうよりは子どもの体を動かすためにニコニコ館や支援センターに行ってました。家より広いので思いっきりハイハイさせたり。
今は子ども達も大きいのでペップキッズなどに、自分が友達と、ではなく、子どもが遊ぶためだけによく行きます。
1番下の子がもう少し大きくなればまた支援センターやニコ館行きたいと思います。- 3月25日

.
支援は2.3回行った時ありますがなんの心配もいらないです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
北部の支援センターはスタッフ親切で話しかけてきてくれますよ♫
全然楽しめます!ゴロゴロできるので天国だと思います\( ¨̮ )/
利用するのに何にもいらないです◎
利用するとき荷物はロッカーに入れちゃうので遊ぶ時はみなさん手ぶらです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ママ友いなくても一人で行っても浮きません!
基本みなさん1人が多かったです😳👏
ママリ
ありがとうございます(*´ω`*)
緊張するするのは最初だけですよね(><)11時と15時に「おあつまりの時間」とやらがあるみたいですが、知ってますか?何なんでしょう?!その時間に合わせて行った方がいいんですかね?!
ロッキー
緊張最初だけですよ!他に来てる方とも顔見知りになり気軽に話せるようになります!お集まりありますよ^ ^歌を歌ったり手遊びしたり楽しくて上の子も4ヶ月の時から行っていてお集まりを楽しんでもらいたい!と思って行っていたら、3歳になった今では流れも把握しています^ ^ぜひ行ってみてください!先生方も親切です!
ロッキー
私は支援センターでママ友できましたよ!
ママリ
ありがとうございます✩.*˚
ちなみに、いつも何組くらいの方がいらっしゃいますか?駐車場に停められなくなったりはしないですか?
ロッキー
駐車場はセンターの前と道路挟んだところに10台近く停められます!
ぜひ行ってみてください^ ^楽しいですよ!