
生後4ヶ月半の赤ちゃんのミルク量について相談です。現在、4時間間隔で一回180mlを4回、トータル710〜750ml飲んでいますが、少ないか心配です。お風呂後にミルクを増やすべきでしょうか。3時間置きの時よりトータル量が減っており、体重は少しずつ増えていますが、成長に必要であればもう一回増やすべきか悩んでいます。
生後4ヶ月半のミルク量なんですが🍼
4時間間隔
一回170〜200ml(だいたい180ml)
トータル4回で量は710〜750mlです。
少ないでしょうか?
20時頃ミルク→お風呂→22時過ぎ就寝→7:30〜8:00起床でミルクなんですが、お風呂の後から寝る前の間にもう一回回数を増やした方がいいと思いますか?
4ヶ月に入ってから4時間間隔にしてみたら一回に飲む量は増えたのですが、回数が減ってる分トータル量は3時間置きのときよりも減っています。
一回量はお腹いっぱいになると合図がありそれ以上は飲みまないので増えません。
体重はわずかずつ増えていますが、成長のために必要であればもう一回増やすべきか?と悩み中🥸
- はじめてのママリ(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
180なら3時間おきでもいい気がしますね😅
4ヶ月で4回は少ないと思います

ママリ
もう1回増やした方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
夕方から夜は3時間後とかに調整して就寝前にもう一回あげるようにします!- 5月24日

おにぎり🍙
飲みむらがありトータル600~800しか飲みません。
1回110~200飲みます。
検診で保健師さんには1日800以上は飲めるといいねと言われましたが、どれだけ時間あけても飲まないので700くらいあげれたらいいかなって感じでやってます笑
はじめてのママリ
ありがとうございます。
3時間置きだと量が飲めないのでもう一回増やすことにします!
はじめてのママリ🔰
それなら寝る前のミルクを飲める分だけあげた方が良さそうですね!