※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
ココロ・悩み

同僚の結婚式に産後1ヶ月で欠席することを伝えたい。電報を送らないと非常識でしょうか?以前上司に電報が常識だと言われたので、教えてください。

今年の9月に同僚だった子の結婚式があるのですが産後1ヶ月も経っていないと思うので欠席させていただく移行を伝えてあります。
その際にご祝儀は式前にお渡しするのですが、電報もお送りしないと非常識でしょうか??
前に会社の上司に欠席なら普通電報送るのが常識だよね~と嫌みを言われてしまったので。
無知ですみませんが教えてください。

コメント

ままり

わたしは電報もおくりましたよー

  • あず

    あず

    ありがとうございます!

    • 3月25日
★ハミ★

祝儀渡すなら物も要らないと思います!
電報って、たくさんあると披露宴で読まれなかった気がしますよ。

  • ★ハミ★

    ★ハミ★

    私が結婚した時、臨月の友人からは1万円お祝いに頂きました。郵送です。

    • 3月25日
  • ★ハミ★

    ★ハミ★

    ドタキャンした友人からは特に何ももらいませんでした(-。-;

    • 3月25日
  • あず

    あず

    全くおなじです!
    私もドタキャンされた子からは何ももらいませゆでした。
    郵送でお金お送りして電報はやめておこうかとおもいます!
    ありがとうございます!

    • 3月25日
★ハミ★

同僚だった❓今は同僚ではないですか❓
もし、自分が電報をもらっていたら送るかもしれませんが、個人的には電報より物の方が嬉しいです(-。-;

  • あず

    あず

    今は同僚ではないです!
    私も電報より物のがいいかな?と思っているところです。
    贈り物でも大丈夫ですかね??

    • 3月25日