※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園のクラス会長をしているのですが、今度、親睦会を行います。そこ…

保育園のクラス会長をしているのですが、今度、親睦会を行います。

そこで、クラス会長と、副クラス会長の仕事の役割分担?が分からなくて、とても悩んでいます…


「親睦会のお知らせ」の書類は、パソコンを使って私が作成をしました。
報告と、人数分の印刷、親睦会の司会進行は、私がします。

そこで、会場の予約や、お昼の注文、会費など、副会長さんにお願いをしてしまっても良いのか、悩んでいます…。
それとも、私はクラス会長なので、全て引き受けるべきなのでしょうか??
(ちなみに、副会長さんが、親睦会やりたいです。と仰っていたので、開催が決まりました。)

私は、園で親睦会の経験が初めてでして💦
どなたか分かる方、教えて頂ければ幸いです。

また、親睦会の細い内容を決めるにあたって、副会長さんとはLINEでのやり取りになります。
なので、やり取りの難しさを感じます💦


いかに、文章能力、コミニケーション能力が問われるなぁ…とちょっとストレスを感じます💦

コメント