
子どもたちが成長し手が離れたことで寂しさを感じています。3人目の妊活についても悩んでいます。同じ気持ちの方はいますか。
くだらない独り言です!
上の子も小学生で下の子も幼稚園に行くようになり、手が離れました😢
1人時間嬉しい〜は最初の2ヶ月くらいで、ここ最近なんとなく寂しいです😢😢
上の子は、前よりママ、ママ〜感がなくなってきているせいか、一緒に過ごしてくれる時期を大切にしたいなと思い、夏休みも子どもたちと計画立てて色々と過ごせるのが嬉しいです🧡
(お昼ご飯を作るのだけは本当にだるいですが)
もう30代後半だし、ワンオペなので色々と考えると絶対無理だけど、3人目がいたら可愛いんだろうなーと思いつつ、めちゃめちゃ大変なのも目に見えてて妊活する気にはなれません😭
何が言いたいのか分かりませんが、手が離れたら離れたでさみしくなるもんだなと実感しました😂
同じような方いますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

はじめてのママリ
幼稚園児で手が離れた、って言葉がいえるママさんすごいです!!
うちは、上の子小中学生、下の子保育園児になっても、全然手が離れた感なかったです(笑)
ママ想いの優しいお子さんたちなんですね!!
でも、手がかかる時期ってまたかならず訪れるから(小1の壁とか受験とか)それまで、いまを楽しんでくださいね!!
3人目もかわいいですよ✨うちは、そんなこんなで4人いて、大変さもあるけど楽しいです!!
はじめてのママリ🔰
いえいえ、下の子は登園しぶりあり、こだわり強めなので、めちゃめちゃ手はかかるんですが、1人の時間が増えたことで手が離れたなぁと思うことが増えて😂
なんだか、一緒にお砂場してる時間もあと少しなのかなぁと思い少しさみしくなりました(もう上は全然しないので😂)
4人いらっしゃるのですね‼️
尊敬します‼️
子どもが増えると大変なことも増えますけど楽しいことも増えますよね💗
はじめてのママリ
素敵な考え方のママさんで、見習いたくなりました!!そういや、うちも一緒に砂場なんて久しくしてない(笑)
お互いこどもの成長を楽しみましょう!!
はじめてのママリ🔰
そんなふうに言ってくださり、ありがとうございます😭✨
このままじゃ子ども依存のおばさんになりそうなので、巣立ったあとの趣味でも見つけないとなぁと思ってます😂
そうですね!4人いたら長く楽しめそうで羨ましいです🧡
夏休み頑張りましょう😊