※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

子ども二人保育園に入園し、仕事復帰後のスケジュールに不安があります。保育園から速やかに迎えに来てほしいと言われ、バレるか心配です。

4月から仕事復帰で子ども二人保育園に入園します。
ほぼワンオペなので、8時半出勤の、時短で16時に退勤し、家事(掃除、夕飯作り)をさっと済ませて17時半にお迎えに行こうと思っています。
すぐ、迎えに行った方が良いとはわかっていますが、子どもがいて要領よく家事をする自信がありません。
保育園には速やかに迎えにきてくださいと説明会で言われました…
バレちゃいますかね…?

コメント

あーか

ルール違反なのではないかな?と思います。

  • トマト

    トマト

    やっぱりダメですよね…。もちろんお買い物もですよね。みんなどうやって両立させてるんだろ…

    • 3月24日
し

うちの園は割と寛容ですが、厳しいところは本当に厳しいようですね。
ただ、寛容でもさすがに毎日はちょっとよくないかなと思います💦

ちなみに私は18時お迎えでご飯は19時〜19時半になってしまいます。
掃除はダイソンのハンディで気になるとこだけ、週末にしっかり。
夕飯は手早くできるものだけ(とは言え自分の手際がよくないので45分はかかります💦)
買い物は基本週末まとめて、時々ネットスーパー(ヨーカドーは3歳くらいまで宅配料100円です)です。

  • し

    作り置きの本もたくさん買いましたが、週末は週末でやりたいことがあり長続きせず…
    結局味噌汁やおかずを多めに作って、次の日も食べるとかで時短してます💦

    • 3月24日
NM89

私の子どもも、春から保育園です。
保育園の園長先生は、
出来るだけ早くお迎えには来て欲しいですけど、親も休みたいと思うし、子どものいない時間にやりたいこともあると思うので、たまにはそういったことも良いと思います。
と言ってました。
買い物は、まとめ買いがいいかもですね。
夕飯は前日や朝に仕込みが出来るといいですかね?忙しいかもですが…
掃除は、平日は簡単に出来るとこだけして、週末等にガッツリするとか…?(^^;
子どもいると、時間がかなりかかっちゃいますよね💦

ママリ

買い物している姿をほかの保護者などに見られて…とかあるかもですね💦
私も9時−16時の時短で通勤に車で1時間ほどかかるので朝は7時半前出発でお迎えは17時前後だったり最近は居残ったりしてるので17時半です。
夜ご飯は前日に作ったりしてますよー。そしてカレーの日を設けてます(笑)掃除は平日適当です😓買い物も平日は1回行きますが事前に買い物リスト作って子ども2人連れて行っています。

トマト

みなさま、回答ありがとうございました😊不安いっぱいですが、ルールを守ってなんとか子どもを早く迎えに行って家事をしていきたいと思います。そこそこに頑張ります!