
保育園や幼稚園の選び方について現在、小規模の保育園に通わせており来…
保育園や幼稚園の選び方について
現在、小規模の保育園に通わせており
来年度から幼稚園か保育園かこども園か
検討しているところです。
下の子も一緒に入園できればと思っているので
保育園かこども園がいいかな、と思ってますが
習い事もさせたいと思っているので
幼稚園の方がいいのかな、とも思ってます。
保育園は良くも悪くも楽しく遊んで預かるだけ
幼稚園は教育面に力を入れている、
こども園は保育園と幼稚園を足して2で割った感じ、
というイメージです。
園の特徴もですが、子供が園に合うかも重要だと
思ってますし、よくママリの質問でも見かけます。
どのような点で子どもが園に合うかを
入園前に感じ取れますか?💦
園の特徴を見て聞いてうちの子好きそう、
とかでしょうか?💦
それともプレや園開放に行ってみて楽しそう、
とかでしょうか?💦
みなさん、どのような点で我が子に合った園を
見つけているのか教えていただきたいです🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
現在保育園とのことですがお仕事はどうされるかんじですか?いまどんな働き方をしていて今後どうするかによっては幼稚園は難しかったりしますし、子ども園が幼稚園型か保育型かによってもだいぶ違うので、まずはそこを目安にある程度園が絞れるとおもいます!◯
それを踏まえてわたしの場合は片っ端から見学にいき、あとは幼児教室で我が子に合ってそうな園を提案してもらいました!園庭開放にいったりするのもすごく参考になるとおもいます🥰ただどの園も実際入ってみないとわからない部分もどうしてもありますが💦

はじめてのママリ🔰
これは本当に園によるので、可能な限り沢山見学に行った方が良いと思います。
園庭開放があるなら尚良し、プレなら今3歳のお子さんはちょっと遅いかも…?
うちは上の子は元幼稚園のこども園に3年間通わせ、下の子は保育園に通っています。
見学の段階でもう全然違いますよどこも。
うちの子が行ったこども園はお勉強強めのやや遊びもするとこですが、めちゃくちゃ泥んこ遊びするようなこども園もありました。
そして下の子が通う保育園は割とお勉強もする保育園です。
2人併せて幼稚園(こども園)や保育園は10園以上見たと思います。
その中で、直感なども重要視しつつ選びました。
因みに私は小規模保育園で働いてますが、良くも悪くも楽しく遊んで預かるだけなんて言ったら保育士さん泣いちゃうかもです😂
遊びの中にも学びが得られるように、毎日沢山工夫して色んなこと考えてお子さんお預かりしてますよ。
-
はじめてのママリ🔰
来年度に年少になるので近くの園は今年度がプレ対象です😊
10園以上も、、!すごいです!お疲れさまです🙇♀️
直感も重視とのことで、私も主観が入りそうなので教えていただき心強いです!
わー😂💦すみません、一言で伝えたらそうなっちゃいましたが、思いっきり遊んでもらってありがたいし、もちろん遊びの中に手先使ったりの知育面も考えていただいてるの重々承知しております🙇♀️💦また、「いただきます」などの挨拶も家でもできるようになり、教えていただいて感謝ばかりです🙇♀️
言い訳みたいになってしまいましたが(笑)、保育園にとても感謝しています😂✨
ただ、年少以降は教育面もプラスした方がいいかな、という私の考えが上記内容になってしまいました🙇♀️不愉快な思いにさせてしまっていたら申し訳ありません。- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
プレって春には開始してませんか?
うちの周りだと既にプレはスタートしていて、今からだと参加出来ない園も多いので幼稚園も選択肢にあるなら早く動いた方が良いと思います😊
既に3歳ですから満3歳クラスの選択肢もありますしね。
因みに幼稚園やこども園、お盆期間などは休園だったり学級閉鎖もあったりとかで働くママにはちょっと不具合があるかもしれません😂- 8時間前

もこもこにゃんこ
うちの子はどう考えてもお勉強園とかは向いてないだろうな〜って子だったのでのびのび系で探しました。
まぁ、のびのびと思ってたら違ったみたいで、合わないって先生にも言われましたが💦
本人は転園したくないと言ってたので卒園まで通いました。
うちは引っ越ししてすぐ決めたので、いろんな園のプレや園庭開放など行く暇もなくで、ホームページや資料を見て、見学行ってまぁ良いか、で決めちゃいました。
はじめてのママリ🔰
ご指摘ありがとうございます!
仕事は続けるので、延長保育が充実してるところ、職場までの道順などを考えていくつかピックアップしております🙇♀️
幼児教室に通われてたのすごいですね😳✨
そうですよね、やはり入ってみないと見えてこない部分てありますもんね😂
候補の園は見学してみようと思います!ただ、我が子に会うかの前に私の主観というか印象で決めてしまいそうなので気をつけます🫡💦
はじめてのママリ🔰
幼稚園や幼稚園型のこども園は行事が平日だったり、親が集まる機会が多かったりするのでその辺も説明会で聞いてみるといいとおもいます!!
幼稚園がお受験だったので幼児教室通わないと難しくて😭💦
お子さんにとってもママにとってもいい園がみつかりますように🥹💓🎀