※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみ
ココロ・悩み

夫と喧嘩しました。子育てや家事での役割分担について悩んでいます。どうすればいいか率直な意見を聞きたいです。

生後5ヶ月です。
夫と喧嘩をしました。
夫は平日は子供が寝た後に仕事から帰り、夜中1度だけ授乳で起きるのですが、その時に起きて(私が起こして)オムツ交換と授乳後のゲップ出しをしてくれて、その後も抱っこしたりしていてくれます。ただ毎回起こすわけではありません。
また、うちの子供は寝るときにその場から私は離れるようにして、気が散らないようにするのがいいと思って、寝かしつけはしていません。夜授乳して寝た後、私はお風呂に入っています。
昨日、いつもは夜寝たのを確認してお風呂に入りますが、夫が休みでいたので授乳後お風呂に入りました。そしたら、ちょっと子供は起きていたらしく、夫はかわいそうに思って、子供の隣に行ったらすぐに寝たそうです。私はいつもそっとして何もしないけどね。って言ったら、寝ないときは無理に寝かさなくてもいいんじゃないの?それでも寝かせるのは自分の都合?って言われました。
私は、育児だけじゃなくて家事もしてるから。それに、毎日同じ時間に同じことして生活習慣整えた方がいい。って言ったら、時間にきっちりしながら子育てしているちょっと疎まれてる後輩のことを引き合いに出して、そいつっぽい。って言われました。
それの何が悪いのか私には分かりませんでしたし、今日夫は休みを取ってゴルフに行くので、自分の都合でゴルフに行く人に言われたくない。とも言いました。
私は間違っているのでしょうか。
夫に頭にきたのもありますが、自分の都合でというのは図星なんだと思ってもいます。以前から自分のしたいことを優先しているのではないかと思うことがあり、また夫は家にいるときは子供を積極的に抱っこしてあげてたりして、子供は私のことはあんまり好きそうじゃなく、夫のことは好きそうです。それは自業自得な気もしていて、もっと構ってあげないといけないと思ったりしています。
とりとめもない文章ですみません。
味方してほしいわけではなく、子供のためにどうしたらいいのか、率直なご意見を聞きたいです。

コメント

テリー

ママさんはママさんなりのお世話の仕方で良いのではないでしょうか?
ママさんも母親だけど1人の人間だしやりたいことを全て我慢するのは辛いと思います!

泣き喚いてるのに放置してるわけでないのであればいいと思いますけどね〜?😊

息抜きも大事だし、子供につきっきりだと疲れちゃいますよね

うちも息子は夜寝る時は機嫌がいい時はひとりであーうーいいながら自然と寝落ちしているので時々様子を見ながら1人で寝ていますよ😊

泣いてる時は流石に抱っこして寝かせますが、そうでなければ問題ないと思います!!

deleted user

ほんと😊みなさんが言うように家庭によって様々なので、こればっかりはお家によりますね!
うちは、まだ私に子供がいない頃、兄の子供が夜11時12時近くまで起きていて心の中で、大丈夫かなぁ〜寝れないんだ、、、と思っていましたが、それでもスクスク育ち幸せそうですよ😊
私は自分に子供ができたら夜7時には寝かせてましたが、寝かせてから家事やら主人の夜ご飯準備したりなどやりたかったからで、でも結果今2歳過ぎた子も8時には毎日寝ます😊私個人の意見は
1番いっしょにいるのはママなので、ママがこうする!と決めたらそれでいいんじゃないですかね!!!ストレスをためつつイライラ怒り顔で育児より、
1番は、ママが笑顔でいれることです!!

はじめてのママリ🔰

図星だったりもっと構ってあげないとと思ってるのなら構ってあげたらいいと思います。寝かせ方に関してはその家庭のやり方、子供にもよりますからね😅うちも一人で寝かせる時ありますが隣にいてあげた方がすぐ寝るのでなるべく子供寝た後にすることあっても子供が寝るまでは隣で頭撫でたりお腹ぽんぽんしたりしてます。しなくても寝るけど寝る前もスキンシップはとるようにしてます。 でもそれは子供のためにじゃなくてあたしがしたいからしてるんです😅別に泣いてる時放置してるとかじゃなければいいと思いますよ。時間にきっちりしすぎに関しても人それぞれだと思います。あたしは窮屈だし、逆に時間に追われてイライラしそうだから無理ですが、逆にそっちのがいいって人もいますからね😅

下僕

わたしが感じたのは、ただ単に旦那さんと子育てに対する考え方が違っただけではないでしょうか。

また、日中子供と多くの時間を過ごしている母親が子育てのリードを取っても問題はないと思います。
父親より母親のほうが明らかに、アプリや本などで子育てで生活リズムをつけるように。などと書いてあるのを目にすることは多いだろうし、重要であることを分かっているはず。それは母親が自分の都合でやっているのではなくて、子供のためですよね。

別にそんな風にお母さんが自分を卑下する必要はないと思いますよ。
わたしだって息抜きや生活にリズムは必要です。母親は時には自分を優先してはいけませんか?全部子供が優先なんですか?器用でなんでも子供を優先できる人もいるかもですが、わたしには無理ですね。

なーゆ

うーん、、
子育てに正解はないような気が
します(^^)

10の家庭があれば10の子育てが
あると思います!

👶が幸せならそれが正解です☺️

旦那さんも協力的なようですし
素晴らしいと思います^_^
ただ少し自分の考えを押し付け過ぎ
かなーと😅

旦那さんはたまにだから
寝るまで付き合ってあげれるんだよ
とも思ってしまいます😂

ふみさんの寝かしつけで👶が寝るなら
それで大丈夫です!
もしもっと構ってあげた方が
と思うなら
時間ある時に寝るまで横に居て
あげたらいーかと思います🎶

私も自分の都合で育児してますよ!
もちろん突発的なことには
対応しますが
調整きくものは調整して
余裕をもてて良いと思います😊

出かける都合でいつもより
早めのミルク飲んで貰ったり
やる事多くてお風呂が遅くなったり
寝かせるの遅くなったり。
みんなそんなもんだと思います☺️

私なら旦那に家事も育児も全部
ひとりでやってみろー!って
キレちゃいそうです🤣w

ママリ

夜寝るのは生活リズムとしてさせるべきかなとは思いますけど💦
寝かしつけは特にしないけど旦那さんが同じ部屋にいるんですよね?
ただ自分が面倒だったのかなって思いました💦

るる

ママになったら赤ちゃんにすべて捧げないといけないわけではないと考えます。
赤ちゃんは赤ちゃんの人生、私は私の人生。赤ちゃんのためならなんでもできるししてあげたいけど、全てを捧げるわけじゃない。
ちびまる子ちゃんの作者さくらももこ先生の「そういうふうにできている」を読んで私はすごく共感しました。
一度息抜きに読んでみられると心が少し軽くなるかもしれません。

ジーナ式では分単位で1日のスケジュールをたてて、赤ちゃんの生活リズムをママが徹底的に管理しますよね。
こういう育児方法があるんだよ、と、簡単に説明してあるサイトでも送って読ませてみたらどうでしょうか?
そして、どうしてリズムをつけるのが必要なのか?リズムが崩れると戻すのにどれだけ大変か、ご主人はわかってないですよね。
途中口を挟まれて冷静に話せないような内容なら、私はLINEで長文で送り付けます。

うちの旦那はオムツも未だ2回しか替えたことがなく(その後私が手直し)、ミルクも作ったことがない、お風呂も私が入れ、夜は主人1人寝室で寝て一度も起きてきたことはありません。休みの日くらい「今日はゆっくり寝な」と、まとめて寝かせてくれたら…なんて期待するのもやめました。
それなのに、主人を見るといつもニコニコ!抱っこしてるだけでとっても楽しそう。私は1日中だっこして、泣き喚かれてるのに…。と自信がなくなったり虚しくなったりもしました。
子供のためにどうしたらいいのか?と考えたり、育児だけじゃなく家事もしてるふみさんはすごいし、偉い!
少し疲れていらっしゃるのではないかな?とお見受けしました。
ママが好きじゃない赤ちゃんなんてたぶんいないですよ^^ふみさんは赤ちゃんの笑ってる顔だけじゃなくて、1日一緒にいたら泣いたり不満げだったりグズグズしたり色んな表情を見てるからそう思ってしまうのかも。
家事も完璧じゃなくていいそうです。
やることを紙に書き出し、できたことを横線で決していく。できなかったことではなく、これができた!と自分を肯定してあげる。今日出来なかったことは明日、週末でもいい。家事は多少疎かにしても死にはしないので、赤ちゃんとこうして過ごせる毎日なんてあっという間なんだから、今は赤ちゃんと過ごすための時間なんだって割り切って、家事は後回しにして構ってあげてもいいのかなと思いました^^*

スポンジ

生活はみんな違うし子育てってその人なりのやり方があるので普段は子供に接することの多いふみさんのやりやすいようにやれば良いと思います。

もちろんたまたま旦那さんがいるときにいつもと違うやり方で甘やかすとかも良いと思いますよ🙂

全く同じ考えの夫婦なんていないんだからうまいこと考えを擦り合わせていくしかないですよね😊