
子供の寝相が悪く、頭突きで毎日起きることに困っています。寝不足でイライラし、家事も上手くいかない状況です。
我が子の寝相が悪すぎる。
何故私は毎日2回以上も我が子の寝相の悪さで頭突きくらって起きなきゃいけないんだろ。地味どころじゃなく痛い。
子供の右側で寝ても左側で寝ても変わらず。とりあえずママがいるほうに来るのはいいのだけど。頭突きはやめてください。寝不足だ。
同じ布団で寝ない選択肢は我が子がギャン泣きするし、布団から外れて床で寝ても何してもだめ。
寝不足が積み重なっていらいらするし、家事が上手くいかないし、子供に対していらいらを向けることはないけど、何も上手くいかない。
- 葵(6歳)
コメント

ぽぷら
私も頭突きと顔をキックされます。
すごいイライラしますよね。
グースカ寝てる夫のお腹の上に子供を置いて、自分は違う部屋で寝るようにしてます。

mima
子供ってすごい寝相ですよね!(⌒-⌒; )
すごい体勢で寝てるのに、まったく起きなかったり...
うちの子は頭突きはないですが、足に当たったもの、なんでもキックしてきます。布団ならいいですが、私のお腹だったり、下の子だったり..
寝不足つらいですよね💦
ほんとイライラしますよね...
-
葵
返信ありがとうございます。
どんな体勢でもどんだけ頭突きしても起きないんですが私がトイレに行くだけで起きて泣くんです。
それが余計辛くて。- 3月22日

まるママ
私も子供達の間に挟まれて寝ていて双方からパンチ、キック、頭突きと攻撃を受けてます✊笑
夜中に数回は普通にあって1時間や1時間半ごとに起きる日々です😂
娘が私が隣に居ない起きてしまいダメなタイプなのでトイレも秒で済ませます🚻
7、8ヶ月の頃は寝返り防止クッションを使ってました!クッションも乗り越えて寝返りを打つようになってからは手を繋いだり腕枕して腕で子供の体をロックしたりしてました!後は体制は辛いですがあまりにもダメ時は座位で壁に寄りかかり抱っこしたまま寝ることもあります!
寝返りざま子供はよく起きないなーと驚きます。笑
-
葵
返信ありがとうございます。
夜中それだけ起きてて辛くないですか?
寝返り防止クッションなど使ってもだめでした。
腕枕、子供さん息苦しそうじゃなかったですか?- 3月22日
-
まるママ
今では慣れたのか寝返りで攻撃を受けなくても目が覚めるようになってしまいました😭笑
いい慣れではないですが…笑
腕枕は我が子は落ち着くようでスヤスヤ寝てくれることが多いです!子供と向き合って寝たり脇に顔が埋まるようにして寝ると落ち着くようです!!
その後離脱することも多々ありますが…笑
後は子供の頭と自分の頭をくっつけて体を外へ向けて寝るのもしました😂
これは時間的には長く稼げました👍笑
もはや布団は無視です😂笑- 3月22日

ぽぷら
私も洗濯は2日に1回なのに乾燥機でガンガン乾かしてます。そのあとは畳むのは放棄してカゴにぶち込んでます😱そっからまた使うって感じで、たまに夫が畳んでくれます。
宅配が圏外なのは辛すぎますね。
腕枕よはおんぶの方がラクかもしれませんのでまた試してみてください。
-
葵
乾燥機使って後でやろうと思ってそのままになってます。笑
おんぶまた試してみます。
色々とありがとうございました。!- 3月22日

はじめてのママリ🔰
すっごい分かります‼️頭痛、キック👣💨体に足をのせてきたり、本当に腹が立ちます。
娘が同じベッドの上の方に寝てたら、私はしたの方で背中をむけて小さく寝てます(T0T)それはそれで疲れます凹
葵
返信ありがとうございます。
物凄いいらいらしてその後中々寝付けなくて……。
うちの子隣かどこかしら触れ合ってないとだめみたいで。
旦那の方には絶対行かないし、旦那と2人でもギャン泣きで。違う部屋に行っても起きてギャン泣きなんです。
ぽぷら
寝不足って本当にイライラしますよね。
どこか触れ合っていないとダメとは困りましたね。ウチの娘はおんぶでしか寝ないので、おんぶしたまま私がうつ伏せで寝ているときがあります。重いですが泣かないで寝てくれるので、こちらの寝られるので精神的にはラクです。
家事は上手く行かなくても死にませんので大丈夫ですよ!昼食なんてめっちゃ手抜きですw イライラしすぎてピザとか頼んでます。
葵
腕を抱き枕に寝てれば起きることがないんですが流石にずっとは無理で。
子供の昼ごはんが市販品になってます。洗濯は2日に1回に、ご飯も手抜きばっかで。旦那が文句を言わないのが幸いですが。
家が田舎でピザとか出前の配達圏外で。羨ましいです😭