
オーブンレンジで火傷をし、1週間経過。痛みや赤みが続くが、今更病院に行っても何もできないか心配。対処法について相談したいです。
火傷に詳しい方おられますか?カテ違いかもです。
私自身の話です。
先週の土曜日の朝にオーブンレンジで火傷をしました。手の甲〜手首10センチ程度の大きさです。その時かなり痛くて急いで冷やしました。
本当はその日にすぐ病院に行くべきですが、子ども達の体調が悪く小児科に行く予定だったので、自分のことは後回しで💦とりあえず触れると痛いので大きな絆創膏貼って過ごし、夜見てみると1番酷かったところに小さな水疱ができていて、少し赤黒い感じで。周りは赤くなっていました。
それからもずっと看病、看病で1週間程経過してしまいました😭今更病院行っても何もできることはないですよね?今周りの赤くなってた箇所がカサブタになり剥がれてきていますが、赤黒い感じになった箇所が未だに痛いです😭😭😭
- はら(6歳, 7歳)
コメント

ぱーら
今からでもいいので皮膚科に受診しましょう✋️
火傷の程度によって塗り薬ももらえるのでしっかり治した方がいいですよ!
あと今更ですが、火傷に絆創膏はダメです💦乾燥させておくことが大切です

mm.7
火傷は乾燥がよくないみたいなので、ワセリンとかないですか?
ワセリン塗ってガーゼなどで保護してあげるといいですよ💡
-
はら
とりあえずワセリンで保湿はしてるんですが、すぐ手洗いしてしまうため、まともに保湿できるのが夜くらいで💦結局乾燥させてしまっています😭
- 3月21日

はな
わたしも年末火傷しましたじゅーって!笑
火傷をした箇所は熱に敏感なのでお風呂とかはまだ痛むかもしれません。
水ぶくれは破けていなければそのままにしておいて、破けたときは皮膚科で皮を思い切って取り除いてもらいましょう!
ジュクジュクしてばい菌が入ると厄介です。
今でもきになるなら、皮膚科に行くと、軟膏などもらえますよ☺️
-
はら
水疱は自然に破れていました。でも小さい水疱だったからか皮は目立ってません💦まだじゅくじゅくにはなってないけど怖いので皮膚科行きますね(・・;)
- 3月21日

ゆう
火傷は見た目と違い皮下組織をはかいしますので、時間が経っていても、受信をおすすめします。感染症を起こす可能性もあります。
知っておくと良いと思うので話しをしますね、小児科にいった時に一緒に受診をすることも出来ますよ、火傷の専門に行かなくても、応急処置はしていただけます、そこで先生から他の病院への受診が必要かを話して頂けるとおもいます。まずは受診をオススメします。
-
はら
小児科診てくれるんですか😱🌀
むしろ明日も行くんですが…一応聞いてみようかな…💦- 3月21日

ニギリオ
私もついこの間、油を胸元に広く被ってしまいたくさんの水ぶくれできました。
私の場合すぐ医者に行ったのですが、薬は絶対塗った方がいいと言われました😣
水ぶくれが治ってかさぶたになったときは皮膚が変わるのを促してくれる薬を貰いました。
今からでも行った方がいいと思います!
-
はら
今からでも行ってみますね(・・;)
と言っても行けて土曜日、ダメなら来週金曜日まで行けそうにないのですが😭😭😭- 3月21日

ルシファー
私も先月、油が跳ねて手首におもいっきりジュ〜!しました。
私も病院に行く余裕もなくで、数日間ヒリヒリしていました。
とりあえず、オロナイン軟膏を塗ってガーゼを当てていました。
しっかりと跡は残ってしまいました。
今からでも、まだ痛みがあるのでしたら皮膚科に行くと良いと思います。
-
はら
範囲が大きいので跡になるのはやだなぁ😰皮膚科行きますね!
- 3月21日

ゆう
病院の先生は全部の科の勉強をします。そこから進む科を決めるので、対応が出来るのです、ただ、たまに面倒で見ない先生もいますけど、小児科の先生は優しい先生が多いので、大丈夫です。
-
はら
理屈は分かりますよ😊私も医療者なので〜。明日とりあえず皮膚科行った方がいいか一応聞いてみます!
- 3月21日
-
はら
ありがとうございます😊
- 3月21日

ゆう
火傷の大きさと言うよりは、深さなので、本人判断で薬を塗るのは危険です。悪化してしまう場合もありますから。
因に私の裏技ですけど、風邪を引いたら内科に行くと凄く診察まで時間がかかります、その時は精神科に行きます、すぐ診察して頂けます。精神科にも内科の先生がいるところもありますからね。
抵抗のある方もいるとは思いますが、科が違くても見てもらえる所もあります。総合病院は科で区別されているので見てもらえないことが多いです。
-
はら
自分で薬は塗ったりしてませんよ。深さなのも理解してます✨大きさは範囲のお話で痕が残りそうで嫌だなぁというお話です。
風邪にしても、今回の火傷にしても、どちらかと言うと子ども2人を家庭保育しているので、自分の病院に行く時間がないんです💦自分の病院に上の子おんぶで下の子抱っこで行くのも疲れるので…土曜日も何も予定がないなら、なんとか出れるくらいで😭
診て下さらなくても、専門医制度で他科の分野には詳しくない方も多いので仕方がないと思ってます😊- 3月21日

ゆう
そうですね、お子さんが小さいと大変で自分のことは後回しになってしまいます。「分かります」
自分の体も大事にしてください、体調悪くしたり、怪我をして子供を見れなくなるのは辛いですから、頑張りすぎずに、頑張りましょう、それでは失礼します。
-
はら
ありがとうございます😊
- 3月21日
はら
乾燥させない方がいいんじゃなかったですっけ🤔まぁ実際は擦れて痛すぎてそれでカバーしないと鞄に手を入れる事も出来なかったというだけなんですが…💦
皮膚科行きますね(・・;)