
コメント

ふーさんママ
一番いいのは仕事を休むのがいいとは思いますが、なかなかそういうわけには行かないですよね。
下の子妊娠初期の頃、上の子が通っていた幼稚園でりんご病が流行った時があります。
その時はりんご病の子が1人出た時に幼稚園から連絡をもらい、場合によっては上の子を早退させてしばらく休ませてもいい、と言われました。
ただ、幼稚園大好きの娘を終息するまで休ませるのは困難だったので、しばらくの間私はマスクをして送迎、教室には入らないようにしていました。
幸い、娘はしっかりもらってきましたが私には移らずに済みましたが…。
あとはダメ元で産婦人科の先生に相談してみるか…でしょうか。

りったんまま
私の娘も先日りんご病かもと言われましたが
湿疹、ほっぺが赤くならずでした。
まだ様子見てますが。
産婦人科の先生には一応報告しました。不安でしたら抗体検査されてもいいと思います!
-
ちい
来週の水曜日に血液検査なのですがそれまで待つか悩んでいます…
1番は先生に相談がやっぱりいいですよね- 3月21日
-
りったんまま
産婦人科の先生と相談が一番いいと思います!!!
一緒にと言われるかもしれないですし(^^)- 3月21日
ちい
やっぱり先生に相談がいいですよね…ありがとうございます!