

める
里帰り先は36週までに初診をとなっているので遅くても36週までに帰れば大丈夫です🙆
私の場合は 他の検査もしたいからという理由で30週〜32週までにきてほしいといわれたので 31週の今月末かえります。

退会ユーザー
帰った次の日に予約をとっておいて、私は36週に里帰りしました☺️
産院には34週を勧められました!
里帰り先でギリギリがいいという話をしたら、あまり遅くなりすぎると結局移動出来なくなってしまい、里帰り先で産めなかったという人も中にはいるよーって言われました

みかん
里帰り先の病院と相談してください◎
私の病院は32~34週に帰ってきて、受診するよう言われました。通常はそれぐらいだと思いますが、相談すればギリギリのときを教えてくれると思いますよ。

らむね
みなさんありがとうございます💡希望は38wなのです。。上の子の保育園のことがあり💦病院に相談してみます🌱

nonno
私は1人目予定日ぴったりに生まれたこともあり、2人目も予定日前後かとなぜか自信があり(笑)只今37w5dですが!今日いよいよ里帰りします😂💓
病院には34wくらいには…と言ってたし、周りにも帰省しなくて大丈夫?と言われ続けてきましたが、上の子の保育園事情等あり、できたらギリギリに帰りたいと思っていました!もちろん妊婦健診には行ってたので、問題ないです◎もし今陣痛きてしまったら…と考えることもありましたが、その時はその時!😂できたら早く帰ることをおすすめしますが、それぞれいろいろな事情があることも分かるので、自己責任ですが!参考までに私は37w5dで里帰りします😂💓
-
らむね
ありがとうございます💡🙇♂️娘さんは保育園通ってもう長いですか❓4月から保育園に通い始めて8月中頃が予定日なので、4ヶ月通ってやっと慣れてきた頃におやすみさせなければならないことが子どもにとって精神的に疲れさせてしまうんでないかと心配しています😥産後はすぐに戻られる予定ですか❓
- 3月21日

nonno
4ヶ月だとやっと慣れてきたころですよね♡確かにしばらく保育園おやすみしてしまうと、休み開けグズグズになりそうですね😂それから長期間休むのに保育料は発生しちゃうなら、なんとかギリギリで帰省したい気持ちも分かります😂💓
うちは保育園通って3年です♡パパが出産に立ち会う為に私の実家に来たあとは、すぐに娘も一緒に帰り、保育園に通わせる予定なので、トータル2〜3週間おやすみするだけですみそうです😂私は落ち着いたら戻ります♡
-
らむね
産後はパパが送り迎えですか❓
1歳になったばかりなので、少しお休みするよ〜とか言葉で伝えられないので、子どもにしてみたら突然保育園に通い始めて突然行かなくなって突然下の子が産まれて突然また保育園に行き始める。っていう状況になります😅💦大丈夫かな💦- 3月21日

nonno
私が戻るまでは、義母にも協力してもらいつつパパが送迎します♡少しは頑張ってもらわないとです❤️
そうですよね、たくさん環境が変わると生活リズムが落ち着くまで大変でしょうね😥でもきっと大好きなお母さんと一緒であれば大丈夫だと思います!らむねさんも、無理なく出産頑張って下さいね!♡それでは実家に帰りたいと思います…😂
-
らむね
いろいろと教えていただきありがとうございます🌱😊nonnoさんも出産がんばってください✨帰省お気をつけて🐾
- 3月21日
コメント