※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

愚痴というか不安というか勝手にワアワアなってるんですが、予定日が今…

愚痴というか不安というか勝手にワアワアなってるんですが、予定日が今日で義両親が3日里帰り先まできて両親に挨拶来る予定です。(東京→山形)
私達夫婦はデキ婚で赤ちゃんに面会がてらお互いの両親に会う予定なってました。
ただ、予定日は予定日なんで結局出産が長引きそうで3日が例えば陣痛とか来れば振り回したり迷惑かけるなあ、、どうしようという感じです。みんな気にする事ないとは言ってますがなんか気が重くて陣痛タクシーも用意してるし最悪それ使えばいいけどなんか不安だしもしものこと考えてストレスです。旦那は仕事が激務で休めませんでした。

批判はやめてください🙇🏻‍♀️アドバイスとか前向きなお言葉いただけるとありがたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります…妊娠中、産後は、どうしても不安ですよね。モヤモヤもします。
私も三人産みましたが、やっぱり義母はダメでした…
義理は、義理なんですよ。
実親とは違う。
出産にも落ち着いて臨みたいし、産後も余計なことは何も考えずに、
赤ちゃんの世話だけしたいですよね。

まぁ、計画されているのだからそこは仕方ないので、
主さんがノンストレスで動きやすい行動を選択されていいと思いますよ。
まずは我が子。義理は無視無視。

元気な赤ちゃん産んでください\(^o^)/

  • ままり

    ままり

    全然悪い義母じゃないんですがもうちょい後でも良かったんじゃないかなあとか、旦那も気にする事ないよ!適当でいいんだからって言ってるけど私の父親が送り迎えするしなんかこの気持ち分からんのかな?!って感じというか、、もっと早めに考えて私から日にちの提案とかチケット変えるくらいに思って欲しいくらい言えば良かったです、、、

    • 2時間前
はじめてのママリ

チケットなどまだ取ってないならもう少し後にしてもらうのは難しいでしょうか?

私の場合はでしたが、正直産後はボロボロすぎてまともに動けないし実両親以外は会う元気なんてありませんでした💦

  • ままり

    ままり

    チケット買ってるはずで変えれるかもですが言える勇気もなく、、、、
    とりあえず父も旦那もなんとかなるよ!なんですがかと言ってんじゃ来てもらって振り回します!みたいなのは出来ないなあと、、
    せっかくアドバイスいただいてるのにマイナスですみません🙇🏻‍♀️

    • 2時間前