

にゃんわんママ
生みたかったら生む!
親は心配するものです。
貫き通すしかないと思います。

退会ユーザー
わたしも貫き通すしかないと思います!
自分の意思じゃなくおろしてしまったら
きっと後悔すると思います!

ドーナツ
場所にもよりますが私の所は4ヶ月がギリギリでした。
それ以上はおろすのにお金も時間もかかるみたいです。
私も20歳で旦那が29ですが私も反対されました。
確かに経済的にも私の体力的にも訳があって反対されました。
でもやはり徐々に生みたい気持ちが強くなったので生むことにしました。
約3年も妊娠しなかったのもありタイミングも良くおろすのは可哀想だったし命もそんな軽く考えられなくて生むということを伝えたら納得してくれました。
やはり自分の気持ちを相手に伝えるのが一番です。
後悔するぐらいなら産んだほうがいいと思います

maruko
今、妊娠されてるんですか?
反対されてもあいぱんさんが産みたかったら産むべきだと思います。
産むのも育てるのもあいぱんさんです!!産みたいって強い気持ちがあれば反対してる親族の事も気にならなくなりますよ(´∇`)

★☆たかママ☆★
妊娠6週~12週が
安全に中絶手術が行える期間です。
12週を超えると
人工的に陣痛を起こし
分娩と同じように胎児を外に出します。
これは、母体にも負担がかかります。
死産として、役所に届け出が必要になります。
あいぱんさんは産みたいのですよね?
お腹の赤ちゃんにとって
守ってくれるのはあいぱんさんだけです!
せっかく来てくれた子じゃないですか…
産みたいという気持ちがあるなら
なんと言われようが
その意志を貫き通してください!

まめまめ
ママになったあなたの気持ちを最優先したら方が良いんではないですか。

退会ユーザー
私も、諦めてほしいと言われましたが、産むの一点張りで、母は諦めて産むのを許してくれました。
コメント