
もームカつきすぎて涙が止まりません。下の子が眠くてぐずっていたので…
もームカつきすぎて涙が止まりません。
下の子が眠くてぐずっていたので寝かしつけしてました。するとパパとご飯を食べていた上の子がやってきました。しばらく一人で遊んでいたのですが、うんこする!と言いだし、オムツでうんこ。上の子が気を使ってくれてパパにうんこ出たよー!と報告。するとママいるでしょ?と。こっちは寝かしつけてんのに変えれるわけねーだろ。下の子の寝かしつけ完了して台所行くと、ご飯散らかったまま。しばらく一人だったんだからちょっとくらい片付けてあんのかとおもったけど、全く何もしていない。形跡から見ると携帯いじりながら野球見てた様子。ちょっとでも片付けてくれたら、こっちだって寝る時間早くできるのに。今から片付けて洗濯機回してお風呂に入って洗濯物干して〜ってかんがえるとなんだか涙が出てきました。ちょっと手助けしなきゃとか思わないのかな。結婚する人間違えたわ。
- ノブ(6歳)

LINE漫画に夢中
大丈夫ですか泣?
泣きたくなりますね。
ご主人さん酷すぎます。

しおり
とーっても気持ち分かります!!
休みの日くらい休ませろとか平気で言うけど、じゃあ私の休みはいつですか?って感じです。
仕事は毎日必ず終わりがあるけど、家事・育児に休みなんてないし、ママは大変なんだって言わなくても小さな子供が分かるのに…
手助けしてもらえないのであれば、少しくらい手抜いてもいいと思いますよ!
それで何か言われたら1日子供の面倒と家事やらせればいいです!

ゆーゆー
人の気持ち考えられないのかな?って思いますよね…
うちはやってくれることも多々ありますが、やってくれたらラッキーと思うようにしてますwそして必ずありがとうします。
期待してしまうと、落胆とイライラが半端ないので、やってなくて当たり前って気持ちでリビングやキッチンに戻ります😅😅

みーちゃ
↑そうですね、あまり期待すると損しますので、しない方がいいですよね。でもさぁ……って感じですよね((T_T))
うちのも食器置きっぱ(油固まってる)、バスタオルもリビングに置きっぱ、電気つけっぱ、ぱなしが多いです。
イラついてる時は家事は後回しで寝たほうがいいですよ!やりもしないんだから、文句は言わせませんもん!
イラついた時は、ママリに愚痴るとスッキリしますよ!皆、見方です♪

まりママ
あります、あります(´-﹏-`;)
うちも子ども寝かしつけてリビング戻ったら、ご飯食べて片付けもせずソファーで爆睡してるとか😑
自分に余裕がある時は何も言わず片付けますが、疲れて余裕がない時は叩き起こして「手伝って」と言うか、もー今日はやーめたっ!と何もしないでそのまま寝ます(笑)(笑)
コメント