
赤ちゃんが夜抱っこでしか寝なくなり、夜中何度も起きてしまうことで疲れています。3時間以上眠ってくれる方法を知りたいです。
生後5ヶ月です。
生まれてからずっと抱っこマンです😥
日中だけやったのが、ここずっと夜も
抱っこじゃないと寝なくなりました😭
夜は布団で寝てたのですが1時間半ごとに
起きてしまうので、抱っこで寝かすと
2時間はもってくれます。
癖ついてしまってますよね?💦
夜起きるのも、うぅーっと泣きながら
私の方に寝返りしようとしてきます。
おっぱいを吸うとすぐに寝ます。
夜中何回も起きるので、成長に影響がないかも
心配しています。
どうやったら3時間以上寝てくれるのでしょうか。
もう最近疲れてきてしまって、正直しんどいです。
旦那がいたって、寝かしつけもできないし、うんち💩なんて臭いから変えれないとか。ほんま疲れます
- ちょこ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

さかた
おっぱい吸うと寝るということはお腹空いてるかもしれませんね。
夜だけミルクはどうでしょうか?
うちは19時前には就寝しますが、その前にミルクをたっぷり飲めた日は2時まで、飲めなかった日は23時には起きます💦

sooooooo
うちの子も抱っこマンで半年まで抱っこじゃないと寝ませんでしたが、それからハイハイしたり、つかまり立ちしたり、自分で動けるようになってからは少しずつ布団の上でも寝てくれるようになりました(◡̈)❗️
10ヶ月までは夜中も2回、3回起きてましたが、1歳4ヶ月になって、ようやく朝まで寝てくれるようになりました(◡̈)✨
-
ちょこ
自分で寝返りうったりできるようになればまた変わってくるんですかね💦
- 3月17日

リナ
うちも抱っこでしかねないです😂
夜は抱っこのままミルクあげて
おいても起きないですが、
夜中起きるときは同じように寝返り
しかけながらふえふぇ言うので
まだ覚醒してない間にトントンして
そのままねるか、ダメなときだと
起きて抱っこして寝かせておいて
暫くすると起きるの繰り返しが続いて
きつかったのでゆるく夜間断乳もどき
(朝4時まで頑張ったらしんどいから添い乳って
ルールを勝手に作ってました。笑)
を始めて最近三回食にしたのもありますが
夜中一回起きるか起きないかぐらいになりました😂
腕枕とかもダメでしたか?
丁度5ヶ月ごろからうちも頻繁に起きるようになって
睡眠退行とかだと思うので添い乳と
抱っこユラユラ→腕枕でなんとか
頑張ってました😂
-
ちょこ
抱っこのままきついですよね😥
しっかりごはん食べるようになったら変わるんですかね💦
腕枕もすぐ起きるんです😅
睡眠退行なんですかねー??
はやくまとめて寝てほしいです!- 3月18日

るる
うちの子も抱っこマンです!
寝たと思って布団に置くと泣き出します…
なので、腕枕をして
お腹とお腹をくっつけた状態で
背中をトントンすると寝るので
そのまま寝息が聞こえだしたら、
腕をそっとはずし、少しの間添い寝すると3時間は寝てくれるようになりました!
-
ちょこ
可愛いですねー😭トントンで寝るなんて💦
わたしもお腹くっつけて寝させてみるの試してみようかな!ありがとうございます!- 3月18日

あちゃまま
夜寝れないの本当に大変ですよね😣
毎日お疲れ様です😣😣
この頃の旦那ってみんな使えなくてただやることが増えて邪魔なだけですよね😒
たまには実家に泊まって親に夜寝かせてもらってお母さんはゆっくり寝れる時間を作ってもらったり、夜が無理ならお昼間預かってもらってお昼寝したり、お母さんがリラックスして休めれてないと育児がスムーズにいかなくてイライラして、悪循環ですよね😣
頼れる人にはたくさん頼ってお母さんも休める時は休んで下さいね😊
夜にたくさん寝てもらう為に朝はなるべく同じ時間に起きて、天気がいい日はお出かけしたり、お風呂でスイマーバを使って運動させたり、寝返りの練習させたり、うつ伏せさせたり、足上下に動かして運動させたりをなるべく毎日やってます!
あと寝かせる時は腕まくらで添い乳して熟睡したなと思ったらそぉーっとぬけだします!
3時間くらいは寝てくれます!
参考になるかわからないですが、ためになればいいですけど😊
-
ちょこ
ありがとうございます😭ほんと正直邪魔です!自分のことは自分でしてほしいです💦
たくさんアドバイスありがどうございます😭試してみます!ありがとうございます!- 3月18日

あや
お疲れ様です。
全く同じです1時間半から2時間で
目覚めます。抱っこは立ってしなきゃ
なくし抱っこもダメなことあって
結局おっぱい吸って寝てます😂
おっぱいでもダメなことあって
参ってますホント。1ヶ月以上続いて
昨日体壊して寝てました💔
成長も私も不安です、、昼もそんなに
寝るわけじゃないし。
でもその前に自分がノイローゼ
なりそうです💔💔
-
ちょこ
本当にしんどいですよね💦
おっぱいって本当無敵ですよね🤣
わたしも毎日頭痛と戦ってます。
でも同じような方がおられて、一人じゃないんだと思うと心が救われました!ありがとうございます!- 3月18日

yuka
こんにちは!
うちも産まれてからずっと抱っこマンでしんどくて。。
悩んでた末にこちらに辿りつきました!
その後お子さんはまとまって寝てくれるようになりましたか? また、経験の上の改善方法など教えてくださると嬉しいです🙇♀️
-
ちょこ
こんにちは☺︎
コメントありがとうございます♡
その後うちの子は
断乳したらすぐに朝まで寝てくれるようになりました!
あと意識したのは活動時間です!
起きすぎてたり疲れすぎてたりすると、赤ちゃんって興奮してしまって寝付けなかったり、すぐに起きてしまう原因になるようです!
参考までに載せておきますね!
もしインスタしてはるのであれば、"愛波あや"さんで検索してみてください!
ねんねのプロですごくためになります♡
お子様いっぱい寝てくれるのと願ってます♡- 6月17日

yuka
返信ありがとうございます🙇♀️
断乳ですね!
なかなかできなくて😔
活動時間の話は聞いたことあり、意識はしているもののなかなか思うようにいかず😭
愛波さん!検索してみます!
日中ずっと抱っこ紐でお昼寝なんですけど、ちょこ様のお子さんもそんな感じでした?
お昼寝もお布団で寝てくれるようになったりしました?😢
ちょこ
タップリ飲まなくなるまでミルクあげてるんですけど、それでも起きるんです😭