
娘が風邪で咳が続いているため、友人の結婚式に参加するか悩んでいます。退出する形で出席するのが良いでしょうか?
東京に住んでいて日曜日、大阪まで娘を連れて
友人の結婚式に参加する予定でした。
(友人ならぜひ連れてきてほしいと言っていただけたのと、
完母で1時間以上離れた事がないため
連れて行く予定でした。)
娘が日曜から咳と鼻水があり
熱はなくただの風邪。と言われています。
1週間あるしな。と思いましたが
現在も咳だけが長引いています(´;ω;`)
私だけではなく娘の座席まで用意してくれたあとで
2日前にドタキャンはしたくないし
でも咳のでる娘を連れていくのはどうかと思いまして..
いって、お祝いだけ渡して
咳がでたら退出する形で良いと思いますか?
皆様ならどうされますか?
咳いがいは元気です。
- るるる♡(7歳)
コメント

ken
大阪のどこらへんですか?
ホテルならホテルの託児所に預けます!
それが無理なら旦那か実母連れていきます!

退会ユーザー
娘さん元気なご様子なので、私なら行く方向で様子見ます!
行けそうであればののたんさんがおっしゃるように、お祝い渡して、参加できるところまで参加して、具合悪くなったら退出します。
もし、前日にドタキャンになってしまったら、友人に言いお祝いとプレゼントを贈ります。
本当に体調不良なら仕方ないことですし、ご友人にきちんとお祝いと参加したかった気持ち、参加(最後まで)できなくて残念な気持ちをお伝えすれば問題ないと思います!
娘さんの風邪が治りますように!
-
るるる♡
遅くなってすみません
お返事ありがとうございます♡
アドバイスありがとうございました
行く方向で様子見して
体調が落ち着いたので参加できました😌♡♡- 3月20日
るるる♡
お返事ありがとうございます*
レストランウエディングなので
託児はないそうです。
旦那と母は仕事があり行くことができません(´;ω;`)