![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんを育てる方の授乳時間や離乳食の時刻について相談です。授乳間隔や離乳食の進め方についてアドバイスをお願いします。
生後5ヶ月の娘を完母育てています。
生まれたときから4ヶ月くらいまではちょび飲みでほぼ毎日1時間おき授乳でした。(夜間は5時間くらい空きます)
4ヶ月過ぎたあたりから「授乳間隔伸びてる!」と感じることが増えて5ヶ月の今、だいたい7.8回の授乳に落ち着いています。
ですがまだ1時間おきにおっぱいを欲しがることもあります。
ママリでは大体授乳時間決めている方が多く見られるので、私もそうした方がいいのかな?と思いました。
5ヶ月くらいのお子さんを育てている方は
1日に大体何時ころに何回授乳していますか?
また来週から離乳食を進めていきたいのですが何時ころにあげていますか?
- m.(6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
完母です!
6時・9時・12時・15時・18時・21時
うちはまとまって寝てくれないので夜間は2時間おきくらいで起きて、その都度あげてます😓
離乳食は9時にあげています🙌
![まか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まか
時間はあまり決まってないですが、大体2〜2.5時間毎に授乳しています。
今日から離乳食始めました。
起床が5〜7時の間なので、離乳食は9時にしました🙌
-
m.
回答ありがとうございます!
だいたい2、3時間おきくらいなんですね☺️
離乳食デビューしたんですね😆✨
私も来週から9時頃にあげられるように準備整えます💪- 3月15日
![まぁぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁぼ
あと1週間程で6ヶ月になります!
私は授乳の時間は特に決めてません😅
4ヶ月を過ぎた頃から満腹中枢が出来てきたのか、以前のように常におっぱい!という感じではなくなったので、お昼寝の後やほしそうな雰囲気?な時にその都度あげてます💦
恐らく6-7回くらいだと思います😊
離乳食はおっぱいのタイミングにもよりますが、お昼くらいまでにあげるよう心がけてます😅
初めのうちはアレルギーなど起きた場合にも対応できるように、早めの時間帯の方がいいかなと思います‼✨
-
m.
回答ありがとうございます!
私もまぁぼさんと同じようにほしいのかな?ってときにあげてたんですが、決まった時間にあげている方もいらっしゃって「決めてあげた方がリズムつくのかな?」って思い質問したのですが同じような方がいて安心です☺️✨
なるほどです!
ほかの回答者さんが9時頃にっておっしゃってたので私も9時をめどに来週から頑張ります!😊- 3月15日
m.
回答ありがとうございます!
3時間ごとなんですね😳
私も今日から2、3時間ごとに決めて授乳してみます!
夜間授乳おつかれさまです😢✨