※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayumix
ココロ・悩み

育休中で、4月から仕事復帰します。旦那さんのサポートに感謝していましたが、仕事復帰後の大変さに不安を感じています。旦那さんの協力や有言実行についての不満もあります。

育休中で、4月から仕事復帰します。

今までは、頑張って働いてくれてる旦那さんのサポートをしていたので、家事・育児全般引き受けてました。

もちろん、旦那さんも出来るときは積極的に手伝ってくれてました。

旦那さんは今年に入ってから休みは週
に1回しかありません。


朝は4時30分起床
遅いときは23時30分帰宅。
大変だなぁーと思ってましたが、
仕事復帰したら私自身かなり大変になると思って不安になってきました。
同じように不安な方いらっしゃいますか?乗り越えた方はどんな感じて乗り越えましたか?



それと。。愚痴にもなりますが。


今年初の土日休みがもらえ、私自身やりたいことがあるから育児、家事の手伝いをお願いし、快諾してくれたので、ホッとしましたが。。。

赤ちゃんを寝かしつける予定が旦那さんが先に寝てしまい、赤ちゃん泣いても起きない。

仕方ないので、1時間経過して起こしたけれど、まだ寝ると言って寝てしまい、かれこれ3時間経過。

夕飯も作ると言ってくれましたが
結局、いつもと変わらず。


みなさんの旦那さんは有言実行してくれますか??


ちょっと期待しただけに、イライラしちゃいました。

コメント

里ちゃん☺︎☺︎

私も4月から復帰です。
不安しかないです、、、
しかも2人いるので。
絶対イライラして、夫婦喧嘩が増える。

  • ayumix

    ayumix


    一人でも不安なのに、お二人となると、さらに大変かと思います。子供に癒されるしかないですよね。。

    私もイライラして口調悪くなりそうです。

    • 2月20日
ゆめきち

私の旦那も朝は子供たちがまだ寝てる時間に仕事に行って
帰ってくるのは子供たちが寝てる時なので
ほとんど子供たちに会いません(>_<)
私がほぼひとりで育児してる感じです。
休みの日くらいは、こちらからお願いすればいろいろ手伝ってくれますが、
暇さえあればずっとゲームしてる人なので
なんかイライラします笑

  • ayumix

    ayumix


    同じです。

    寝てるか?ゲームか?


    働いてくれてるのであまり文句言いたくないですが。

    • 2月20日