

退会ユーザー
妊婦検診は保険外なので、保険証をだしてもださなくても金額はかわらないので、いつも通り補助券だして端数払うくらいだと思いますよ〜

ちっち
保険証なくても受診票は使えるので、普段と支払う額は変わらないです👌🏻
ただ、保険適用の検査などがあった場合、その分は10割負担で支払うことになります💦
保険証ができれば返ってきますよ😊

☆ママ
私もそうでした!
お薬などで検診以外のお金がかかって分は
旦那さんの扶養に入ってから保険証もらえたら
その保険証を持っていけばお金返ってきます!
受付の人に言えば分かりやすく教えてくれますよ!

ママ子
わたしは新しい保険証くるまで
前の保険証つかっていいと
言われたんですけど…。
(わたし名義の社会保険⇨旦那名義の社会保険)
お母様の会社に確認してみては??
-
にゃにゃ
そうなんですか!?
それは会社ごとでちがうんですかね???- 3月13日
-
ママ子
どうなんでしょう?でも
できることはできるってこと
ですよね?
例えば今月末まではお金払ってるし
今月末までは持たせてもらえるとか
できるかもしれませんよ😔- 3月13日
-
にゃにゃ
そうなんですかね???
とりあえず母に聞いてもらいます😅- 3月14日
コメント