
長女の友達を家に招待し、夕飯を食べさせ送り返したが、友達からの連絡がないことに驚きを感じている。
最近長女小学2年生の仲良しの子を呼びたいというので、手紙を書いて子供に渡しました。子供経由でお母さんにアポをとりました。ラインidでライン交換し、うちに招き、行きは送ってきてもらい、遊んでました。。
遊んでる途中、ごはん食べていきたいな~と言われたので、正直、え?てなりましたが、お母さんに聞いてみるねといってラインしたら恐縮はしてましたが、okとのことだったので、夕飯を食べさせ、帰りは車で、送りました。そのときにお礼は言われましたが、
その日のうちにライン来るかなと思ってましたが、全く来ませんでした(笑)私ならやっぱり、ラインを1通挨拶として送る人間なので、来なかったのにはちょっとびっくりしました。(笑)私がしたことなのでなんともいえないのですが、そんなものですかね!?(笑)
- ままり(4歳6ヶ月, 7歳, 12歳, 14歳)
コメント

もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした
送った時にお礼を言ったのならば、それで後でまたわざわざLINEでお礼までは言わない人もいると思います。
私も送らないです。
確かにその方が丁寧だと思いますが、私ならば次会った時に必ず、この前はありがとねーともう一度直にお礼を言います。

のんこ
直接会ってお礼を言ってるのであれば、2度目のお礼はそもそもいらないかなと💦
私も、必要以上にはLINEしようとは思わないですね😅
LINEだけでお礼を言った場合、後日あった時に直接お礼は言うかもしれませんが😊
-
ままり
私の回りは、今日は本当にありがとうございました、娘もとても楽しかったと喜んでました、みたいな話の、ラインが来るのでそんな感覚でした💦-私も次からはもうラインするのやめます😅💦
- 3月12日
-
のんこ
お母さんにもよるのかもしれないですね😅
私はあまりママ友とLINEなど必要以上にやりとりしたくないタイプなので、お礼を1度言ったら送らないタイプなだけで(笑)
でも、仲の良い友達とかなら普通にLINEでも送るので。。。
相手によりけりですね🤔
なので、たまたまそのお母さんがそういうタイプだったってだけで、すーさんはすーさんのやり方でこれからも大丈夫だと思いますよ😊✌️- 3月12日

退会ユーザー
私は直接お礼も言いますし、後でお礼のLINEをします!また次回会った時にもお礼を言っています!!
-
ままり
私も同じ感覚です!
近所の友達でさえ、今日は、ありがとうねー!また遊んでねみたいなラインがきます!!
遊んだだけならまだ、まだ、まだしも、、。夕飯食べて、私が車で送り届けるまでしたので(笑)普通どうなんだろ(笑)みたいに思っちゃいました。しかも子供3人連れて。向こうは一人っ子です💦💦- 3月12日
-
退会ユーザー
私ならかなりモヤモヤしてしまいます。。
私がもし同じような体験をしたら、距離を置いてしまいそうな感じです☹️- 3月12日
-
ままり
なんかモヤモヤしますよね、夕飯食べていきたいなぁと行ったのは向こうの娘さんですし(笑)まぁ、手もかからないし、いいんですが💦💦
いろんなひとがいるよなと勉強になりました- 3月12日
-
退会ユーザー
この世の中色んな人がいて面白いですよねー。勉強にもなります。。
でも、再度お礼くらい言おうよって感じです。- 3月12日
ままり
そうなんですねー!私の回りは、送る人ばっかりなんで、私も送ったりしちゃいます😫💦
あまり送るのも鬱陶しいですもんね😭参考になりました、ありがとうございました💦