
母親になったけど、休みが欲しい。子供に全部を捧げるのは難しい。助けられているのに自分が弱いと感じる。息抜きやメンタルのケア方法を知りたい。母親は大変だけど頑張ろう。
お母さんだから
産んだんだから仕方ない
可愛いくて仕方ないのは事実だけど
母親になったからって休み欲しい。
全部を全部子どもに捧げるなんて正直出来ない
って言ったってめっちゃ助けてもらってるくせにほんと弱い自分が嫌だ
ただ抱っこして欲しいだけただ遊んで欲しくて
泣いたりしてるだけなのに
うるさいと言ってしまったり
母親向いてないなー。向いてないじゃなくて欲しくて授かって産んだんだから全力で育てなきゃいけないのに
上手い息抜きの仕方 ちゃんと出来る方法
自分を追い込まないメンタルが欲しい
はぁ。
こんな母ちゃんですまん。後でいっぱいぎゅーするからもうすこし待ってね。
子どもは可愛くて仕方ないけど母親って大変ですね。
ちゃんとしてる世の中のお母さんってホント偉いな。
明日から少しだけ頑張ろう
- ぶー(6歳)
コメント

ねこ🐾
可愛くて愛おしくて大事すぎるから
本当に大変です😭😭😭
子どものことばかりで
自分がキャパオーバー。
でも子供優先しちゃうから
どうしても頭おかしくなっちゃいますよね😧
私も同じです、
明日からまた頑張りましょ✊

みのりん
うわー、もう、すごく分かります‼︎
離乳食は適当やし、野菜とタンパク質のバランスやら、量やら…
生活リズムも上手く整えてあげられないし、一日引きこもることもあるし…
もっとしっかりしたママじゃなくてゴメンねっていつも思います😭
-
ぶー
分かって貰えてほんと嬉しいです😭
離乳食も悩みますよね。
私も生活リズム整ってるよーな微妙です。
むしろ私なんてほぼ引きこもりですよ笑
ちゃんとしなきゃしなきゃと出来ない自分でジレンマですよね(´•ω•`)- 3月12日
-
みのりん
ほんと毎日ジレンマですねー💦
月齢近いですね✨もう、よくこの半年頑張ったなーって自分を褒めるしかないですよね!誰も褒めてくれないし!笑- 3月12日
-
ぶー
私超絶ダメなの母親なんですよ。
もともと睡眠沢山取らないと寝た気しない体質で。なのでミルクオムツとかしてまたすぐ寝る。でも最近寝返りとか「ゔゔー」って声出すので寝れない
イライラ。ほんとはちゃんと起きて息子と遊ばなきゃと思うんですが。
近いですね❤
そうなんですよ😭誰も褒めてくれない😭褒めて欲しくて育児してる訳じゃないんですが。
大変だよね💦毎日頑張ってるね!と言われたい笑- 3月12日

ちほりん
毎日お疲れ様です。
お子様を大切に思われてるのが伝わってきます😭💕
-
ぶー
ありがとうございます😭
そうですか?(´•ω•`)
ちゃんと大切に出来てる自信がないのでそう言ってもらえてほんと救われます😢💕- 3月12日

ゆい
うんうん…わかる!と思いながら読みました。
本当、お母さんって大変ですよね。みんな偉くて尊敬できます。
子供が可愛いから頑張れるけど、疲れてしまうのも仕方ないですよね。
-
ぶー
分かって下さってありがとうございます😢
ほんと世の中お母さん達尊敬です😢
母親と言っても1人の人間でスーパーウーマンじゃないし、1人1人出来ることキャパも違うのは分かってるんですが。
ちゃんと出来ない自分をつい責めてしまう(´•ω•`)- 3月12日
-
ゆい
みんな最初からお母さんなわけではないから大丈夫だよ!って、誰かが励ましてくれるその気持ちも嬉しいけど…自分の無力さとか不器用さとかに嫌気がさしてしまう時もあります…ダメな日は色んな事がダメだったりしますよね。機嫌とかタイミングとか。
- 3月13日
-
ぶー
そうなんですよねぇ。
何故か全て上手く行かない日ありますよね😭ウンチ漏れるは離乳食ぐちゃぐちゃだわ自分のこともぐちゃぐちゃだわ。あーやることなすこと全て
なんて日だ!って日あります😭
負が負を呼ぶ連鎖でそうなるのかなぁ。
幸せが幸せを呼ぶ連鎖で多めで過ごしたい😢💕- 3月13日

ぽん
私もです。
もう抱っこしたくないよ〜無理〜嫌だ〜とか言っちゃってます😢
泣き声でイライラするし、聞くのが憂鬱です😢
育児を楽しそうにやっている方が羨ましいです。
-
ぶー
共感して下さってありがとうございます😢
抱っこしてあげたいんですが重いし
じだばだ動くし。元気な証拠なんですが辛い笑
私もつい言ってしまいます😔
いつもあはは~あらあらどうしたのー?なんて出来ないですよね😭- 3月12日

さぁた
めちゃくちゃやかりますよ!!
泣いたらうるさい!とか行ってしまうし後追いすごくて1人になりたい。とか思うしのんびりしたい。って思いますよ!
自分の時間も欲しい〜って子供にイライラして怒ることもたくさんあります。
でも可愛いんですよね。
大切だからこそですよねきっと😭
毎日お疲れ様です🥺
-
ぶー
お返事遅くなってすみません😭
分かって下さって嬉しいです😢
後追い始まったらさらにもー!ってなってしまいそう😭😭
可愛いくて仕方ないんだけど
息抜きもしないと母親(業?)も笑顔で接する事が出来ないですもんね(´•ω•`)
ホント国でそういう制度設けて欲しいです笑
さぁたさんもお疲れ様です😭💕- 3月13日
ぶー
こんなつぶやきに優しい言葉ありがとうございます😢
可愛いから悩むのかな。
ななちゃんさんはそんな時どうやってストレス?メンタルよくなるようにされますか?
ねこ🐾
私はそう思います🤔
大事すぎて手が抜けなくて、
でもそんなキャパないから
イラついてきて空回りみたいな。
よその子だったら
悪いことしててもあははーで
済ましちゃいそうですもん私🙄
しまった叱りすぎたと思ったら
謝りますね、
よく寝顔にごめんねとかみんな
言ってますが私は実際に謝ります。
ごめん○○、言い過ぎだったよね、
って。
それで子どもと仲直りしてから
仕切り直すようにしてます!
後はもう小さい時の写真みます!
こんな可愛かった赤ちゃんが
もうこんな成長したんやな~って。
そしたら自然と気持ちが
穏やかになります😊❤
ぶー
あーなんか分かります。
食器洗うのも離乳食始めたばっかなので菌?つかないようにーってすんごい丁寧に毎回洗ったりとかそういうのちりつもでだんだん疲れてきて。
そうなんですよねぇ。あらあらお腹すいたのかな?眠くて泣いてるのかな?泣くのが仕事だもんねぇ☺️って全然イライラしないのに何故か自分の子の泣き声とか最近「ゔゔー」って声出せるようになっ出来たのでこれにホントイライラしてしまって😭
私も謝ります😢明日また遊ぼうね本当は大好きなんだよね😢なのにうるさいって言われてやだよねごめんね😢など。
イライラしてしまった時
小さい時の写真見てます☺️💕