
首の後ろが縛られる感覚やめまいがあり、パニック障害か心気症かと悩んでいます。心療内科に行く勇気が出せず、アドバイスや同じ症状の人と話したいです。
最近首の後ろがぎゅーっと縛られる感覚があり、
同時に動悸と貧血のようなふわふわしためまいが起きるようになりました。
自分ではパニック障害か心気症だと思ってます。
脳のMRIや血液検査もしましたが、異常なし。
子供たちをおいて死んでしまったらどうしようとか
急に今倒れたらどうしようとか
ガンになったらどうしようとか
いきなり不安に襲われます。
けど、普通なときは全く普通で、
なんであんなに不安に思ってたんだろうと
ケロっとしてます。
心療内科に行くのが一番だと思いますが、
なんか気がひける気がして、、
家族にはそんなこと言えないですし、
友達にも言えないです。。
あと例えば抗うつ剤?など出されても
薬に依存しないかとか不安になって
行けずにいます。。
アドバイスください。。
また同じ症状の人でもお話ししましょう。
- はぴはぴママ(5歳0ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
こんにちは(^^)
本当にはぴはぴ ママさんとまーったく同じで、びっくりというか同じ方がいるんだと思いコメントしました!
私は心療内科行きましたが、不安障害とパニック障害と言われましたが、薬に抵抗ありで一度ものんだことありません☺
私も私が死んだらどーしよとか、出かけてて今私が倒れたらこの子達はどうなるの?!とか考えますし、癌になったら、病気になったらって考えます😣本当に全く同じです!!良かったらお話聞きます(^^)
今は私そんな事ほぼ考えなくなりましたよ🙌

はる
自律神経かもしれないですね💦
冷気が首に入ったりすると太い神経があるので、血流が悪くなり頭フラフラや頭痛やフワッとした貧血?低血圧のような状態になります!
とにかく一度ネックウォーマーなどで冷気入らないようにしてみてください!
症状が出た時にホットタオルであっためたりしてもましになりますよー!きっと👍
ちなみに私も精神的に弱く薬ももらってますが、症状がひどくないのなら頓服みたいにしてくれます!
逆に発作がでても薬あるから大丈夫!って思えてお守りみたいなってますよ!もちろんしんどい時は飲みますが、だいたいは寝不足だったり、生理前後だったり排卵だったりするので、その辺でホルモンバランス崩れてるだけだなと自分で思えるので心配はないです😁
心配なら行った方がいいですよ😊
-
はぴはぴママ
自律神経だと思います😞
首温めるといいよって病院でも言われました!
今度ホットタオルやってみます!
たしかに手をあてて温めるだけで
ホッとする気がします😊
頓服みたいにくれるんですね!
たしかにお守りになりそうです✨
やはり発作起きるのは怖いので
行ってみようかな、、
他の患者の方になんか思われないか緊張しますー💦笑- 3月12日
-
はる
私は洗濯干すだけでも首やられるので、必ず首巻いてでますよ😁
いつも出ないなら頓服になります。
でも薬めっちゃだす病院とそーでない病院ありますよ!
他の患者さんはそれなりにしんどくて来てるので周りの人のことなんてどーでもいいと思いますよ!- 3月12日
-
はぴはぴママ
そうなんですね!!
首ってやはり大事ですね🤔!
ネットでもいろんな病院の口コミがあって漢方?を出してくれるところもあるみたいでそこがいいかなーって思ってます!
そうですよね!
その言葉聞いて行く気になりました!
ありがとうございます😊- 3月12日
-
はる
偏見多いのは行ってないからなだけで、行ってみると全然違ったりしますよ😁
今は安心出来るように木ばっかり使ったりあったかい雰囲気にしてくれてるところも多いです👍
患者同士もそんなに顔合わせないような椅子の配置になってたり。けっこーいいところたくさんありますよ😊- 3月12日
-
はぴはぴママ
そうですよね!
勇気を出して
行ってみようと思います😊!
このままだと気分も悪いし
我慢してるより行くほうがいいですよね!
いろいろ病院調べてみます🙆♀️- 3月12日
-
はる
いい病院見つかるといいですね👌
もし一回行ってみて違うと思ったら違うところに行ったりもしてくださいね!
精神的な方の病院って先生との相性ってかなりあります!- 3月12日
-
はぴはぴママ
そうなんですね!
はるさんも何回か病院変えられました?
あと心療内科って保険は適用するんですか??- 3月12日
-
はる
もちろん保険適用ですよ!
私は子供が発達障害で精神内科には通ってるのですが、私自身は持病から神経内科で薬もらってますが、知人が精神内科医です😊
子供の時に行っても、先生により本当に違うなと言った印象で、考え方違うと思ったらすぐかえました!- 3月12日
-
はぴはぴママ
保険適用ならよかったです!
やはり先生により違いますよね💦
普段クリニックとかに行っても
それは感じます。。
いい先生が見つかればいいです😱✨- 3月12日
-
はぴはぴママ
何度もすみません😞
知ってたら教えて欲しいのですが、
もし心療内科に行って
病名を言われたら
今後生命保険などは加入できないんでしょうか??
私の場合症状が軽い方だと思うので
変に病名を言われたりして
今後生命保険に加入できなくなるのかなと思って、行くのをためらってます😣- 3月13日
-
はる
どんな保険でもってわけにはいかないかもしれないですが、入れる保険は多いですし、いっときで治ってしまえば、風邪と同じなので入院が必要や手術が必要でないと保険って引っかかってこないはずです。
例えば鬱で入院したことあって今でも服用してるとかになると思いますよ。
ましてや軽いなら通院もさほど必要でないと思いますし。
正直私は入れる保険が今の所一個しかないです😫
脳内出血で一度頭のでかい手術してしまって、そこからのてんかんや、PTSDなので。びっくりするくらい入れないです😅
なのでこの間もないかな?とけっこー探してて。それくらいなら問題無いと思います。
でも保険だけは元気なうちに一刻も早く入っておくべきだと思いますよ😭😭😭
なってしまっては私みたいになってしまいます😫- 3月13日
-
はぴはぴママ
そうなんですね!
なんかパニック障害で
一週間通院しただけでも
入れなかったって言ってた方がいて😱
あんまり重い症状じゃないなら
我慢したほうがいいのかなとか
思ってしまいました💦
はるさんは大きい手術して
大変だったんですね💦
今現在生命保険には加入してるんですが、もし今後追加で入りたいときに
どうなるのかなーと思って😣
教えていただきありがとうございます🙇♀️✨- 3月13日
-
はる
一年以内とかに医師から検査とかって項目があったと思います。
何年も通ってないとかなら大丈夫ですよ!ただ障害者手帳もらうほどなら無理だと思います。- 3月13日
-
はぴはぴママ
そうなんですね!
いろいろ教えていただき、
ありがとうございました😊!- 3月13日

シロちゃん
友達がそのような状態からずっと様子を見ていたところ悪化して抗鬱剤を内服し改善してきました、
医師からはもっと早く受信すれば早期回復を見込めたのにと言われたそうです。
まずは受診たほうがいいと思います
-
はぴはぴママ
そうなんですね💦
怖くなってきました💦
早めに受診したいと思います😱💦- 3月12日
-
シロちゃん
薬飲んだら劇的に改善したと言っていました。👍
薬にも合う合わないがありいろいろ調整も必要みたいなので少し気長に捉えていくといいのかなと思いました。🍀- 3月12日
-
はぴはぴママ
そんなに効くんですね!?
とりあえず病院を受診してみて
焦らずゆっくり行きたいと思います😭✨- 3月12日
はぴはぴママ
同じ症状の方がいると聞いただけで
ホッとしました😭
心療内科に行き、カウンセリングだけで通院しましたか??
どのように克服したのでしょうか😭?
発作が起きると具合も悪くて
辛いです💦
旦那はうつ病とかそういうのは
否定的なタイプなので
さらにプレッシャーに感じて
言えません😞
退会ユーザー
通院はしてないです(^^)
発作はどんなときにおきますか?。
わかります!私も考えだすとどんどん具合悪くなりやばいです(ーー;)
私はそんな時はお水飲むか、スースーする飴なめて心落ち着かせてますよ🙌
私も発作がでた時に頓服だけお守りがわりにもらいましたが一度ものんだ事ないです(^^)
うちも旦那に言ったけど気のもちようとか考えすぎといわれ理解なしです笑
頻繁に発作なりますか?
私は発作になったら、とにかく考えすぎないで、なった時はなった時!
こんなんで、死なない!←心療内科の先生に言われました。
すぐ治まる!って考えてました!
克服は完全にはしてないですが、とにかくそんな事を日頃から考えないようにして、もし不安に襲われたら気をとにかくまぎらわす!ってやってましたよ🙌
はぴはぴママ
そうなんですね!
スースーする飴良さそうですね!
私も舐めてみます😊
発作が起きるときはいろいろなんですが、
人混みに行った時とか
頭が痛くなったりしたら
脳卒中になるんじゃないかとか
そこからどんどん不安になってきて
具合が悪くなります😞
たしかに倒れたことないですし
現に今も生きてますし
死なないですね!笑
気の紛らわし方がうまくできず💦
今は不安に考えることの方が
大きいです💦
そのうちぷにままさんみたいに
気持ちをコントロールできるといいです😭
退会ユーザー
飴本当落ち着きますよ🙌
常にもちあるいてます(^^)
わかります!私も少し頭痛いと血圧高くて血管きれて、脳梗塞になるかもとか思ってどんどん具合悪くなってました(T_T)もう自分で負のループにおいやってました😭
気の紛らわし方うまくいざとなるとできないですよね😣私は本当水のむとか、携帯さわるとか、飴なめるとかします(^^)
そうなんですよ!倒れないし、死なないってわかるんですが、いざなるとパニックになりますよね😅
近場だったら是非はぴはぴママさんに会って話したいです🙌
一度心療内科に行かれてみるのもいいかもです‼️😃
はぴはぴママ
今日飴買ってみます🍬
飴なら常に持ち歩けるし
いいですね✨!
本当に自分で自分を追い込む感じです💦昨日の夜も頭が少し痛むだけでネット検索してしまい、怖くなってまた具合悪くなってました😞
それが落ち着くとなんであんなに
心配になってたんだろうと
けろっとして寝ました😱
一度心療内科に行ってみます😭