
娘を預ける不安や仕事と育児の両立について悩んでいます。皆さんはどう両立していますか?寝る時間や晩御飯のことも教えてください。
こんにちは、いつもお世話になっています。
今、3ヶ月の娘を子育て中です。
4月から仕事復帰が決まり、保育園も無事
入園できそうなのですが…
今更、生後4ヶ月の娘を預けるのが不安に
なってきました。
心の影響もそうですし、他にも夜の寝かしつけ
や家事、仕事、両立なんてできるのかなと…
仕事場は車で1時間かかり、通勤は車で
子を授かる前から疲れていました。
保育園の送迎は夫がやることになりましたが
家に帰宅後、お風呂やミルクなど任せられる
のかも不安です。
皆さんどのように両立していますか?
寝る時間や自分たちの晩御飯はどうしていますか?
- まよね〜ず♡(9歳)
コメント

キティ55
こんにちは!
私もこの4月から、保育園が決まり職場復帰します。
うちの場合は、5ヶ月半で保育園に預けます。
私も、まよね〜ずさんと同じ事で不安になっています。
可愛い時期に一緒にいてあげられない、今後の心に影響はないか、育児と仕事の両立、等々。。。
全然アドバイス出来ませんが、同じ境遇で同じ不安を抱いていたので、思わずコメントしてしまいました。
お互い頑張りましょう!!

bunnybunny
私も4月から復帰します。
こどもは5ヶ月で預けることになります。
私は不安というより一緒にいてあげられない淋しさと申し訳なさです。
仕事柄預けている方は両立してる方ばかりですが、話を聞くと朝はバタバタでとりあえず寝てる間に着替えさせて、保育園に向かいながら朝御飯。
帰ってからはすぐお風呂にいれてご飯食べさせて寝かすって感じって言ってました(^_^;)
実際どうなるかはわかりませんが私の計画としては、こどもが寝てから翌日の晩御飯の仕込みをしておく。朝起きて授乳→支度して登園。
迎えに行ってすぐ風呂。
晩御飯は前日仕込んであるのでそれを簡単に調理。そしてまた寝かせてから翌日の仕込み…って考えています。
-
まよね〜ず♡
皆さん同じ状況の方がいて勇気が出ました。
現実的に考えて、夜ご飯は寝かしつけてから翌日の支度をするのが良さそですね。
参考になったのでベストアンサーにさせていただきました。
本当にありがとうございますm(_ _)m- 2月25日
-
bunnybunny
その方がこどもとの時間がゆっくり取れるかなーと思います。
実際そんなに上手くいくかわかりませんが(;_;)
グッドアンサーありがとうございます☆
4月から頑張りましょうね☆- 2月25日

こたこた
私もこの4月から仕事復帰の予定です!
娘は7ヶ月になっているのですが、やはり不安と寂しさ…色々な気持ちがたくさんありますよね´д` ;
私も職場まで電車通勤で1時間かかります…。
子どもも初めての環境で慣れるまでは家に帰ってきてからグズグズ言うと思うので、私は無理なく初めは職場と時間など話し合うつもりです…。
少しずつ、慣れてきたら時間ものばしていこうかな?と思っています。
仕事と子育て経験者ではないので、返答になっていなくてすいません´д` ;
がんばりましょう‼︎
-
まよね〜ず♡
お互い頑張りましょう!子供、家庭の幸せの為ですねᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
- 2月25日

あすか♫
私も4月に保育園に入園予定です!
その頃だと3ヶ月なる前で
私も不安でいっぱいです(T_T)
まだ夜中におきて
ミルクあげたりするのかな?
そしたら仕事毎日寝不足で
キツイからやっていけるのかな
などがあります(。-_-。)
全然アドバイスとかじゃなくて
すいません(T_T)(T_T)
-
まよね〜ず♡
うちも夜まだ何回か起きるので
大丈夫か?と思っています。
最初は相当キツイかと…
慣れですよね、頑張りましょう!- 2月25日

M
こんばんは 🙋💞
私も生後3ヶ月の娘の子育てを
しています 💞
同じく4月から4ヶ月で入園に
なります!!
私もすっごく不安ですヽ(;▽;)ノ
もちろん保育園に預けることも
不安だし、私がさみしいし、
娘にも寂しい思いさせちゃうのかな
とか、仕事と育児と家事の両立も
できるか不安ですしシングルなので
なおさらです 😨 😨
環境の変化で夜泣きなどが
はじまったら大変ですよね(>_<)
回答になってないですが
同じ方がいて安心しました
なれるまで心配ですが
一緒にがんばりましょう !!
-
まよね〜ず♡
シングルで両立は偉いです!
私は旦那にやってもらおうとしている
のであまかったです…頑張りましょう!- 2月25日

うめ子
私も4月から仕事復帰です(>_<)💦
不安でいっぱいだし、息子と離れると思うと今から泣けてきますが同じような方が沢山いらっしゃって心強く思いました(*^^*)
私はルンバや衣類乾燥機を買って出来るだけ家事が楽になるようにしていこうかな~と思っています!!
高い買い物ですが(ToT)
家事は手抜きで子どもとの時間が増えるならそれでも良いかな~と思っております!
でも料理だけは頑張らなくては、、です(;´д`)何か手抜き出来ないか検索中です(笑)
経験者ではなくて申し訳ないです💦
お互いに頑張っていきましょうね!!
-
まよね〜ず♡
そうですね、うちも乾燥機を
検討します(꒪⌓꒪)
一緒にいる時はたくさん愛情を
注ぎます!!- 2月25日
まよね〜ず♡
ありがとうございます!同じ状況の方が
みんなが出来るんだから私も出来ると思いました。
ありがとうございます◟́◞̀