A
少し離れられるなら離れた方がいいのかなと思います。
旦那さんも中々悪阻に理解できないのなら……。赤ちゃんにも良くないですし
♡*⇝
つわり大丈夫ですか?
とりあえず今は旦那さんのことは
忘れて寝れるなら寝ましょう😂!
仲直りは体調良くなって余裕が
出来てからの方がいい気がします🥰
無理はしないでくださいね!
A
少し離れられるなら離れた方がいいのかなと思います。
旦那さんも中々悪阻に理解できないのなら……。赤ちゃんにも良くないですし
♡*⇝
つわり大丈夫ですか?
とりあえず今は旦那さんのことは
忘れて寝れるなら寝ましょう😂!
仲直りは体調良くなって余裕が
出来てからの方がいい気がします🥰
無理はしないでくださいね!
「喧嘩」に関する質問
長くなりますが意見をいただけると喜びます。 初めから詳細を書くと、娘(中1)は中学校入学してすぐに 特定の男の子から身体に関わる事について暴言を 吐かれたりして、最終的には死ね。早く死んでみろ。 などと言われ、…
フルタイムで仕事をしていて職場が遠いこともありお風呂も寝るのも遅くなります。 正直私は大人のせいだと思いますが、「早く歯磨きしよう」「早く寝よう」という旦那にイライラしてしまいます。 自分は限界だとか言って…
子どもが扱いづらく毎日辛いです。毎晩寝る前になると辛くて泣いてしまいます。 7歳と5歳の兄弟がいますが、最近家にいれば喧嘩ばかりで注意することに疲れます。それもしょうもないことだったり、人のものを勝手に触った…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント