お仕事 育休中に妊娠し、次の産休で退職した場合、失業保険の申請は可能でしょうか? 育休中に妊娠し、仕事復帰して次の産休のタイミングで退職された方いらっしゃいませんか? その場合は、延長の手続きを取って失業保険は申請できるのでしょうか? 最終更新:2019年3月11日 お気に入り 産休 育休 妊娠 仕事復帰 申請 退職 失業保険 歌うさぎ(5歳9ヶ月, 7歳) コメント なめこ 私もまさにそのタイミングでどうしようか迷っていました。春から復帰の予定で9月末には産休に入る予定なので、退職か来年の春に復帰するか...(´•ω•`) 3月11日 歌うさぎ なめこさんもお悩み中なんですね。。。 来年の春に復帰となると、お子さんお二人を保育園等に預けると言うことですよね? 私は未満児二人を保育園に入れると10万円くらいかかって、安月給なので仕事してても割りに合わないなあなんて考えて悩んでます😢 3月11日 なめこ そうです。私の住む地域は 認可外だと二人で12万円 認可だと二人で6万弱です。 長男は来月から一度保育園に 入れる為少しでも来年に 有利にならないかなと... 二人目を授かってとても 嬉しい気持ちと反面に 仕事、お金のことを考えると とても複雑な心境です(¯―¯٥) 3月11日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事・妊娠・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
歌うさぎ
なめこさんもお悩み中なんですね。。。
来年の春に復帰となると、お子さんお二人を保育園等に預けると言うことですよね?
私は未満児二人を保育園に入れると10万円くらいかかって、安月給なので仕事してても割りに合わないなあなんて考えて悩んでます😢
なめこ
そうです。私の住む地域は
認可外だと二人で12万円
認可だと二人で6万弱です。
長男は来月から一度保育園に
入れる為少しでも来年に
有利にならないかなと...
二人目を授かってとても
嬉しい気持ちと反面に
仕事、お金のことを考えると
とても複雑な心境です(¯―¯٥)