
義母さんに生後4ヶ月になる娘がバニラアイスを食べさせられそうになりま…
義母さんに生後4ヶ月になる娘がバニラアイスを食べさせられそうになりました。気がついて間一髪でしたが、口先にちょっとつきました、、。
アイスって、、、。ちょっと信じられません、、、。
ダメですよ!って注意したら、見つかっちゃったー、ママがいない所でやねってとかいってました、、、。
以前ジュースの件で、やめてほしいと話したばかりなのに、、、。
お世話になってるので、そこまできつく言えません、
今後離乳食が始まると、何食べさせられるやら、この先が不安すぎます、、、同じような方いらっしゃいますか??
- 谷(6歳)
コメント

みーすけ
4ヶ月のお子さんにアイス。。。。
怖いですね😱
お腹壊したりして、娘さんが辛い思いすることになったりしたら、義母さん責任とってくれるんですか?!って感じですね😱

cocco
あり得ない😱
冗談にもならない。。
お世話になってるのと、これは別ですよー😱
言いにくいならご主人から伝えてもらうようにするとかした方が良さそう💦
-
谷
以前ジュースで似たような事があり、旦那に話してほしいと言いましたが、どこまではなしてるやら、、、
- 3月11日

mtn
先日ビールの缶( 飲みかけ )を
娘におもちゃみたいに渡してて
血の気が引きました😩
それ以前にも 義母の食べた箸で
義母の食べているご飯をあげてて
ブチ切れそうになりましたが、、
義母にはお世話にはなってますが
出来るだけ義母の家に行った時は
娘と義母から目を離さないようにして
何かあった時は即オモチャなどを渡して
危険から回避してます!😭💦💦
-
谷
それはやばすぎます、、😨😨
うちもスプーン、義母が食べてたものでした、、、
こっちが虫歯にならないようきをつけても、無駄になる事本当にやめてほしいです。
私ももう少し見ておくべきでした、、まさかアイスいくなんて予想外すぎて、、- 3月11日
-
mtn
義母って昔の考えからなのか
あまりそういうとこに
気を使ってくれないというか、、
こっちの考えも知らずに
ふつうにありえない予想外のこと
やってきますよね😭💦💦
今後の付き合いもあるだろうし
やんわり、あっ娘ちゃんのスプーンなかったですか?!これでお願いしますー!
とかでやり過ごすしかないですよね😭
うちは旦那もあてにならないので
義母の家にいる時はひたすら気を張ってます(笑)
預けるなんてもってのほかです😩💦- 3月11日
-
谷
実は以前苺を🍓娘の口に入れようとしているのを見かけた事があって、冗談と思ってましたが、案外本気だったかもしれません。
恐怖でしかないですね、、、
今日の事があって、どんなに忙しくても娘だけを預けるのは無理って思いました。
娘預けて美容院行く予定でしたが辞めます笑
私の髪なんてどうでもいい、下手したら本当にとりかえしつかなくなる、本当にアイスいきそう、、- 3月11日

かな
えぇー😵
ありえないですね。
見つかっちゃったー って。。。
見つからなかったら、あげてたんかい💢
ほんと上の方もおっしゃってる通り冗談じゃ済まないですよね😭
もぉ、安心して預けられない!!!
-
谷
ありえませんよね、、、
これから保育園のお迎えなど頼むのに心配すぎて頼れません、、
悪気ないのがこわい、、- 3月11日

ゆきな
信じられないですね!
4ヶ月だったら離乳食もまだで乳製品アレルギーだったらどうしてくれるんでしょう!
うちも実母が今のお母さん達は神経質すぎと言ってましたが、30年前に比べて圧倒的にアレルギー増えてるそうですし、旦那さんから義母さんには言って欲しいですね!
-
谷
本当その通りです
最終的に、医者から注意されてるって嘘つきます、、- 3月11日
-
ゆきな
それでいいと思います!
土日で病院も空いてない時ならなおのことですよね!
ママがいないところでねという言葉いらっときますね!- 3月11日
-
谷
今日なんて日曜の夜だったので最悪ですね😨😨😨
もう離れません🙄
小学校入ったら多少は許しますが、なんせ子供の頃旦那ぶくぶくだったので、まさか、、と嫌な妄想が、、、- 3月11日
-
ゆきな
ほんとですね!
そうなんですね!旦那さんにもアイス食べさせまくってたんですかね笑
うちも今日母から小さい頃は柔らかければ大丈夫と思ってハンバーグとかケーキとかあげてたよと言われてびっくりでした笑- 3月11日
-
谷
ちなみに旦那はお茶飲みません、、。ジュースかコーヒーです。
母親の育て方って今後の人生に大きく関わるんだなーって再確認です。
今と昔では感覚が大きく違うんですよね、、ケーキびっくりです笑- 3月11日

はぴあなさん
私ならもうある程度大きくなるまでは会わせません。お世話になっているからといってアレルギーや喉につまらしたりして子供が殺されてはたまったもんじゃないです!
-
谷
また来週行く予定があり、悩んでます、
私もできれば大きくなるまでやめておきたい、、
けど旦那が絶対反対します。
旦那もそこまできにする事ないって性格なので、あてになりません、、、- 3月11日

˙ ˟ ˙
私の義母も旦那にアイスとかあげたりしないの〜?ぺろっとなら大丈夫だよ~!とまだ4ヶ月くらいの時に言ったらしく旦那からあげていいの?って言わたのでバカじゃないのってブチギレてしまいました😂😂
私は義母は信用して預けられないので絶対、用事がある時は実母に預けるようにして出来るだけ、自分が一緒にいれない時は娘だけでは会わせないようにしてます( 笑 )
-
谷
旦那も知識ないものですね、、うちも止める気配ゼロでした😨
私も一緒でないと行けないです、、- 3月11日

退会ユーザー
もし乳アレルギーだったらどうなってたか!
アナフィラキシーを起こしてたらどう責任とってくれるんでしょう!
考えが甘すぎますよね💢
今はアレルギーの子が増えています。
給食を誤って食べて亡くなった小学生がいましたよね。
引き合いに出すのは申し訳ないけど、それぐらいアレルギーは怖いんだってことを伝えた方がいいと思います。
何かあってからでは遅いので。
-
谷
きっとアレルギーなんて頭になかったと思います。
離乳食でほんの小さじ1ずつ始めていくものなのに、、
アイスは私の予定は3歳以降ですよ、、、😨😨- 3月11日

28sai🎋
大丈夫大丈夫じゃない云々の前に人の子供で遊ぶなってぶちぎへます!
-
谷
キレれば良かったです笑
きっとまた同じ事されるんだろうなと予想してます、、- 3月11日

mayumi
そんな人に会わせないです今後😨
-
谷
私もできればそうしたいですが、、旦那と行く機会多くて厳しいとです、、😰家も近いので、、、
- 3月11日

あや
ありえない…
そんな人に私なら二度と会わせないレベルです。
うちの義母は勝手にあげることはないですが(私がいない時に抱っこさせる時ないだけ)
私の時は3ヶ月から離乳食だったけど、今はいつから?とか言ってます。
5ヶ月と言うと遅いね、って。
同じようにいない隙にアイスあげて、
その子はもう離乳食始まってたんですが、アイスの味を覚えてしまって、薄い味の離乳食食べなくなったそうですよ!
-
谷
3ヶ月って早すぎませんか、、、、座位もとれないのに💦💦
誤嚥しそうな気もしますが😨
その離乳食食べないパターンになったら最悪ですよね、どう責任とってくれるって感じですし、苦労するのはこっちなのに!って腹が立ちます- 3月11日

あず
えーーーありえない。
むかつく。無理!!
そんなことするなら、あわせません。
旦那さんにきつく言ってもらえないですか?
-
谷
めっちゃむかつきました、、!
夜思い出すだけでイライラというか不安が出てきます。
旦那も義母に強く言えない性格で、以前同じような事で注意したんですが、毎回ふりだしに戻るんですよ、、、
人の話聞いてないんですね、、💦- 3月11日

なぴまる
信じられませんね💦
離乳食が始まったら…エスカレートしないか心配です。
上の娘がまさに義実家に帰省中、まだ食べさせてもいないプリンを勝手に食べさせてその後大量嘔吐し発熱。卵まだ食べさせてもなかったのに。後々、卵食べさせる段階で重度の卵アレルギー発覚💦この怒りは未だに忘れません。同時に、娘を守れなかった自分にも腹が立ち情けなくて。下の子のときは目を光らせてないと…と毎回思います。今回もそろそろなので今から不安で仕方ありません。
ご主人がガツンと釘を打ってくれたらいいですね💦
-
谷
うちもプリンさせそうです😭😭😭柔らかいし食べやすいし甘いしって感じで普通にいきそう、、、
娘さん可哀想に😭すごく辛かったでしょうね、、
私もきっと自分を責めてしまいそうです。
義母さん良い方なんですが、この件に関しては信用できません。
旦那はあてにならず、、です😨- 3月12日

スポンジ
世話になってるとか関係ありませんよ😱
アレルギーで一生苦しむかもしれないし、死ぬこともあるんです!って強く言った方が良いと思います。
-
谷
本当にそうですよね、、
多分次もあると思います。
何回も言ってくしかないと思います😔- 3月12日
谷
お腹壊したりだとか、アレルギーだとか、深く考えてないんだと思います。
可愛くて甘いしあげたいからあげよって感じでしたね、、
何かあってからでは遅いです
みーすけ
可愛いだけで勝手な事しないでもらいたいですよね。。しかも孫と言えど自分の子ではないんですか、、、ほんと、やめてもらいたいですね😱