
少し心の声をこぼさせてください。今日私の誕生日だけど、夫は朝から休…
少し心の声をこぼさせてください。
今日私の誕生日だけど、夫は朝から休日出勤(どうしても今日じゃなきゃダメな仕事ではない)して帰ってきたのは15時。
明日の帰り遅くてもいいから、今日くらい一緒にいてくれないのかなぁ〜。
一緒にいたいというか、今日くらい家のことお休みしたいし、娘のお世話もしてくれたら嬉しいのになぁと。
帰ってきて「なんか小腹が減った、納豆が食べたい」と残ってたご飯平らげて、突然お米といでくれただけ感謝しなきゃダメですよね😞
朝から洗濯して掃除して娘のお世話して、もしかして帰りにケーキとか買ってきてくれたりするかなぁ…とか淡い期待を抱きましたが、もちろんそれはなかったです😭
まぁ結婚して4年目ですが、今までケーキ買ってきてくれたことないから(なんなら誕生日忘れられてる方が多い)、そりゃそっかって感じですけど💦
記念日とかしっかり覚えてるのに、私の誕生日の存在が薄すぎるんだよなぁ〜
記念日は自分も関係してるからかな🤔
プレゼントは私の欲しいもの買うから別にいいんだけどね。
それでも夫の誕生日には希望のものと別にちょっとしたもの私が選んであげてはいるけど😭
今は納豆ご飯食べてスマホゲームして、結局リビングで寝てます。
さっき夕飯どうしようかなぁって独り言言ったら、「角煮食べたい」って、かたまり肉ないし今日は私の食べたいもの食べさせて!むしろ面倒だから買ってきてよって感じです…😂
毎日疲れてるのは分かるから直接文句も言いにくいし、こちらに吐かせてもらいました😭
- しーまま(7歳)
コメント

みー
男性は記念日とかそういうのどうでもいい(覚えられない)生き物ではないでしょうか。私は誕生日は親にありがとうという日だと思ってるので逆に誕生日なのに彼氏(旦那)が忘れてる、プレゼントがない!って怒ってる女性の気持ちがさっぱりわかりません。相手に期待してがっかりするくらいならいっそ忘れた方が楽ではないでしょうか?

koharu
えー!!いい妻すぎますよ😭もっとわがままになってもいいと思います!!これは絶対に文句言っていいレベルです😡!!!
毎日疲れてるって言ってもしほママさんだって疲れてるし、何より年に一度の誕生日じゃないですか!!!そんな日くらい労ってもらっていいと思います😤
どうしても直接文句いいにくいなら、今日誕生日だから○○したいな〜!○○食べたいな〜!買ってきて♡(食べに行こ♡)とか具体的にお願いしちゃったらどうですか!?人の旦那さんに失礼ですが、向こうから動いてくれるの期待しても無駄そうなので、わがまま言っちゃいましょ!!
それで文句言われたらもう旦那さんの誕生日も何もなしでいいと思います😤旦那さんはしほママさんの優しさに甘えすぎです😤😤
しほママさんお疲れ様です。自分へのご褒美しっかりあげてくださいね😊
-
しーまま
ありがとうございます😭
優しい言葉に泣けてきます😭💕
一応昨日のランチで私の食べたいものを食べたは食べたんですが、ケーキとかは別になかったですし、いつも通り娘の食事のお世話もあり、バタバタと口に放り込んだのであまり食べた気もせず、夫は運転が得意でないので移動の運転も私で、ただただ普段の外食と変わらないよなーと感じてしまいました💦
もちろん朝、夜は私が作ってます💦
言えば娘の食事のお世話も運転も代わってくれたとは思うのですが、不器用で絶対余計な手間が増えるのが分かってるので言えませんでした😓
一応そのランチの件もあるので、お祝いは彼の中で終わってるのかもしれません💦
もういいやと思って、冷蔵庫にあった材料で今大好きなレアチーズケーキ仕込んできました😂
夜、娘寝かしつけたら食べます😂😂
ちなみに先日結婚記念日だったので私がお手紙書いたからか、今日お手紙はくれました。
きっと職場で書いてきたんだと思います😅
そういう可愛いところはあるのであまり文句を言いにくいというのもあるんですが、手紙はもちろん嬉しいけど、惜しいんだよなぁ…と思ってしまう自分がいます😭
koharuさんのお言葉で少し気持ちが楽になりました☺️
ありがとうございます🌼- 3月10日
-
koharu
私もそれじゃ満足できません😭娘さんのお世話とかも、結局こっちがやることになったとしてもお祝いしてくれる気持ちや労いの気持ちさえ伝わってくればあまり苦にならないのかもしれないですよね😭
お手紙の件も、、気持ちはとっても嬉しいんだけどそうじゃないんだよなぁ😭ってことありますよね!うちの旦那もそうゆうとこあります😂男性あるあるなんですかね😂
日頃もきっと我慢されてるだろうと想像できます😖ので、ぜひ誕生日くらいあれやってこれやってと甘えていいと思いますよー😭♡
ケーキゆっくり満喫してください😆お誕生日おめでとうございます🎂- 3月10日
-
しーまま
ありがとうございます💕
いつもありがとね〜とはよく言ってくれるんですが、もはや「その気持ちはありがたいけど、そんなにお礼言うなら少しやってくれたらいいのに」とか思っちゃう自分がいます😭
性格悪いですよね😓
ケーキについてはふと、そもそも私がどんなケーキ好きか知ってるのかな?と思って「パパは私がどんなケーキ好きだか知ってたっけ?」と聞いたら、「んー、どんなの好きなの?」って言われて、こんなのが苦手でそれ以外は何でも好きってのと、「誕生日ケーキくらいは自分で買わないで買ってもらえた方が気持ち的に嬉しいなと思って。でもそもそもどんなのが好きか知らないってのも一因なのかな?と…」と言ったら、「誕生日ケーキ買ってきて欲しいと言われてしまう俺って…」と少し反省してる様子でした😅
きっと来年また忘れてますが、ほんのり淡い期待を抱いてみようかなと思います😂
とりあえずなかなか寝ない娘の寝かしつけを代わってもらってみました!!
前向きに明日からの1年過ごしてみます❣️- 3月10日
-
koharu
いやいや、わかります😂ちょっとくらい行動でもありがとうの気持ち伝えて欲しいですよねー!
気持ちを伝えられてよかったですね😊♡♡すぐには変われないかもですが、ちょっとずつ旦那さんの気持ちに変化があるといいですねー♪
言ったらやってくれる旦那さんならたまにはお願いしちゃいましょー☺️私もお願いしまくりですよ😁
お互い息抜きしながら頑張りましょ🎶- 3月10日
-
しーまま
ほんとそれです😭
さっき貰った手紙読んだら、「疲れた疲れたと言って何でもママに任せてばっかりで申し訳ない」とは書かれてました😂
本当に疲れたぁぁ〜っていつも言ってるので、そんな人にアレコレお願いできないよ〜と思うので、少し頑張って欲しいところです😂😂
実際疲れてるんだろうとは思うので、世の中のママさんはもっと頑張ってる!と言い聞かせてなんとかやってます💦
言えばやってくれますが、だいたい惜しい結果に終わるので、モヤっとしてしまいなかなか言えないことが多いです😅
さっきも寝たは寝ましたが、23時前に泣き出して、少し粘ったようですが結局3年A組を観てた私のところに連れてきました💦
ごめんねと言われるので、責めにくいし明日も仕事だもんな〜って代わりました😭
なんとか息抜きしながら頑張ります!
愚痴に付き合って頂きありがとうございました💕- 3月11日
しーまま
コメントありがとうございます。
記念日の類を全て忘れるならいいんですが、結婚記念日(入籍日)や式を挙げた日、付き合い始めた日などはあっちから「今日は◯◯の日だね〜」と言ってくるくらいしっかり覚えています。
もちろん娘に関することもです。
そんな中私の誕生日だけを忘れられるのはやっぱり悲しいです。
以前プレゼントを夫がサプライズで用意したものの、当日まで待てずに3日前にプレゼント買ったんだ〜と渡してきて、結局当日は忘れてたこともあります。
だから完全に頭に入ってないって訳でもないみたいで…。
なので逆にモヤモヤしてしまうんですよね😓
プレゼントには期待していませんが、労いの気持ちを表に出してくれる日が欲しいなぁという願望はあります。