※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

男の子がわんぱくでおもちゃを取り合い、イヤイヤ期が大変。他の子のおとなしい様子に悩み、自身の育て方に不安を感じています。

もうほとほと疲れました

1歳10ヶ月になる男の子を保育園には預けず育てています
かなりわんぱくで好奇心旺盛で我が強く生まれたときから癇癪もちです

今日公園で他の子どもさんのお砂場用の車のおもちゃに執着してしまい何をしても離さずギヤぁー!と仰け反り返り、涙と鼻水をダラダラたらして泣きわめき、やっとその場から話しても車のあるあっちに行くんだと駄々をこねてとても大変でした
イヤイヤ期にまだ足を突っ込んだぐらいなのにこの状態だとこの先が恐ろしくて支援センターにも公園にも行きたくないと私が思い始めています

わんぱくなお子さんをお持ちのママさん、お子さんはいつ頃から自分のおもちゃと人のおもちゃをとってはいけないと理解できましたか?
また人のおもちゃはとってはいけないんだと理解が早まる方法、本などをご存じでしたらどうか教えてください😢

正直、支援センターで会う大人しくて読書会に参加できている男の子のお母さんが心底羨ましくて逃げ出したいです
うちなんかじっと座ってることができなくていつでも走り回ってみんなでダンスする時も前に出ていってしまって発達障害なんじゃないかと思ってしまいます。
私の育てかたが何かいけなかったんですかね…
私自身親の顔色を見て生活してきたので息子にはそうなってほしくなくて大切に育てて来たんですが間違ってたんですかね。
疲れました…

コメント

ママリ

うちの長男次男も同じようなタイプです。
読書会で大人しい子のママさんが羨ましくなるのとても分かります😢
長男は3歳過ぎた辺りから劇的に楽になってきて、4歳の今では聞き分けもよくおもちゃの貸し借りもきちんと出来るようになりました。
次男は2歳7ヶ月ですが、発達が遅れてるのもありまだまだ続きそうです😓

皆がお利口さんに座ってるのにうちだけ子供が絵本になんか興味なく他のおもちゃで遊びたい!と暴れて泣き喚き私が追いかけてなだめ、無理矢理座らせるものの余計に泣き喚き、周りの方に苦笑いされ支援センターの職員さんに「自由にさせていいですよ〜」と言われ、自由にさせたらさせたで走って絵本を奪いに行き読書中断、慌てて追いかけ回して謝って回る、、、疲れます😓
うちは私が耐えられなくなってしまい読書会などは行くのやめちゃいました😅

  • ままり

    ままり

    コメントいただいてありがとうございます😢
    子どもを追いかけ回さなきゃいけなくて本当に疲れますよね😞
    私なんてひとりでも大変なのに3人も育ててらっしゃるなんて本当凄いです💦
    長男さんのように成長したら落ち着くものなんですかね😞
    息子のことは可愛くて仕方ないのに不安で不安で仕方ないです。
    待つしかないんでしょうね。

    • 3月9日
ゆき

幼稚園教諭をしていますが、そのような癇癪持ちで入園してくるお子さんは沢山います。はじめの1、2ヶ月は先生もお母さんも大変だと思いますが、少しずつ成長するによって落ち着いてくるケースがほとんどです。集団生活の中で身につくことはたくさんあると思います。

  • ままり

    ままり

    来年保育園か幼稚園に入園させるつもりでいますがご迷惑をおかけしないか今から心配でたまりません。
    1歳すぎから半年だけ保育園に入れたことがあるのですが七夕の先生の出し物で舞台に出ていってしまって歩き回ってこちらは生きた心地がしなかったです😞

    • 3月9日
くま

ごめんなさい本とか方法も分からないし、理解出来る時期がいつかもわからないですけどうちの坊主も同じすぎてコメントしちゃいました😭
5月産まれの今1歳10ヶ月児です。

うちの子も癇癪持ちでスーパーとかで座らせて買い物してると叫ぶわ泣きわめくわ降ろせの主張がすごくて降ろすと走り回るわ床に寝転ぶわとか言い出したらキリがないんですけどそんな感じです

支援センターに行ってもお友達が遊んでる物が欲しくなるタイプみたいで奪いに行っちゃいます、
これはお友達が今遊んでるからね、とか色々声掛けしても少し怒ってみたりしても全然効果ないです😭笑

もう、今は相手の親御さんの出方次第で、一緒に遊んでもいいー?とかかっこいいから興味持っちゃったみたいとかいってどうにか凌いでます無理矢理離したりすると癇癪が余計ひどくなるので😭笑
親御さんがおこさんに貸してあげてもいいよねーとか声掛けてくれるとほんとに心が生き返る😭笑

一歳半検診とかも、みんな座って話聞いたり出来るのにうちの子は歩き回って他の子に挨拶回りしたり先生の持ってるご飯のサンプルをみんなに配り始めたりとかほんとに落ち着きなくて、でも止めたりすると暴れるし、発達障害かなあと私も心配でネットでめっちゃ調べちゃって不安になる負のループです

逃げ出したくなる気持ちものすごく分かります。
でも、もう少ししたらきっともっと話が分かったりルールが分かったり出来ると思うので、堪えてお互いがんばりましょう。💪💪(´・_・`)

質問全然関係なくてごめんなさい😩

  • ままり

    ままり

    ごめんなさいなんてとんでもないです😣
    コメントいただいてありがとうございます😭
    同じような方がいてくださると少し安心します😢

    うちもスーパーなんて行こうものなら走る暴れる泣きわめくで収集つかなくなるのでもう連れていってません😢
    支援センターでも同じです。
    もう不安で不安で仕方ないです😭

    でもくまさんのお陰でひとりじゃないんだと思えました。
    成長したら落ち着くと信じてまた頑張ろうと思います。
    お互い頑張りましょう😫!

    • 3月9日
ズッキーニ

上の子は癇癪はなくなりましたが、今でも落ち着きはないです。

小さい時はスーパーに行けば走り回り、支援センターでも走り回り、ダンスの時もお話し会の時も走り回り。。友達と関わることなんてほとんどしませんでした。

保育園送って行くときは教室に入らず逃げ出すし、迎えに行けば2人で20分間はふざけてます。

友達と遊んでも1人だけ違う遊び。女の子なのに、落ち着きないって。
育児書に書いてあることは色々やりました。色々な人にも相談しました。

もうこういう子だと認めました。とことん付き合ってやろうって。

今思うのは好奇心が旺盛なんですよね、きっと!
うちの子は運動神経バツグン、想像力、発想力豊かです✨

とことんやりたいことに付き合ってあげると少しずつこちらの言うことも聞いてくれるようになってきた気がします。

  • ままり

    ままり

    好奇心旺盛なんですよね。
    すっごくわかります。

    こういう子なんだと認めてあげる…そうですよね。
    肚をくくるってことですよね。
    子どもですもん自分が先ですよね。
    自分が満たされなかったらこちらの言うことなんか聞けないですよね。

    • 3月9日
  • ズッキーニ

    ズッキーニ

    認めてあげて、少しずつ我慢を覚えさせていきます。

    やりたいんだね。10数えたら終わりね。とか、まったく別の興味ありそうなものを示してあげたり、あ?あれなに??というだけで、なになに?みたいな、結構単純です。

    もう少し大きくなると言い聞かせができてきます。
    貸し借りもできるようになります。
    あと、あらかじめ約束事を作ります。
    スーパー行く時は、走らない、ふざけないなど。いい子にできたらお菓子を買います。

    できたら、褒める。助かったよ。その繰り返しです😊

    こう考えられるようになったのはつい最近なんですが、受け止めてから周りと比べなくなった気がします。

    • 3月9日
  • ままり

    ままり

    ご親切に沢山教えていただいてありがとうございます😢
    ママ友も上手く作れなくて相談できるのママリだけなのですごく助かります。
    是非、頂いたコメントを何度も読み返し参考にさせていただいて何とか乗り切ります😣

    • 3月9日
すてふぁに

うちも最近、他の子が遊んでるおもちゃを取りたがるようになったと保育園の連絡帳に書かれていました。
他の子より少し言葉が遅いものの、少しずつわかってきているので、言葉がわかるようになってから説明していったらいいかな、と思っています。
いくら説明しても、場面場面で遊んでいいものと、ダメなものは分からなくて当たり前だと思うのです。
支援センターのおもちゃと他の子の持参のおもちゃ、わからないですよね。
なので、今のところその場の対応を根気強くするしかないかなーと思ってます。
他の子の行動に興味を持つまで成長した証だと感じています。

職場のママが、子供が小さい頃にスーパーの売り物の唐揚げを食べて、他のお客さんに怒られたエピソードを聞きましたが、その子も普通の子に育ってますよ。

  • ままり

    ままり

    コメントいただいてありがとうございます。
    同じ月齢ですね😊
    やはりこの時期は仕方ないんですかね😞
    1歳過ぎにも他の子のおもちゃをとる時期があって落ち着いたと思ってたら更に凄いことになって戻ってきてしまって参ってます💦
    子どものいいところもわかっていて可愛くて大切に思ってるんですけど自我の表現があまりに強すぎてついていけてないです😭

    最後の職場のかたのエピソードが面白くて笑ってしまいました😄💦
    みなさん色々ありながらもしっかり育っていくんですね✨
    みなさんのお話を拝見していたら私だけじゃないんだと励まされました。
    ありがとうございます🍀

    • 3月9日