
夫にイライラしています😡内祝を考えなくてはならないのに、ちゃんと考え…
夫にイライラしています😡
内祝を考えなくてはならないのに、ちゃんと考えてくれずゲームばかりしています。
次男が外遊びに行けずグズグズが激しいと伝えても、
「もう少し時間が経てば(赤ちゃんが大きくなって暖かくなれば)お散歩に行けるようになるから、それまでの辛抱だよ」
って、時間と私任せな発言。
外で働いて帰って来た人は、おうちでは休息の時間なんですか?
こっちは1日中、休まる暇もないというのに…
夫は睡眠時間を削ってゲームをし、私は睡眠時間を削っておっぱいをあげる。
なんか不公平ですよね?
そんな夫にイライラが止まりません。
…スミマセン、吐き出すところがなくてつい愚痴ってしまいました😭
- やちこ(9歳, 11歳, 14歳)
コメント

あったかママ
うちの旦那もやちこさんの旦那さんと同じで携帯のゲームばっかりです!!
子ども見てほしいと言うとわかったと返事するけど一緒に遊んでるふりしてゲームして子どもをほとんど見てません!!!
歩き始めで危なっかしいのに!!
たまの休みに家にいると子どもの昼寝と一緒に自分も昼寝…
子どもが隣で泣いて起きても自分は寝続ける!!はぁ?でしょ
私もたまにはゆっくりしたいとか言ったらすれば?の一言…
ゆっくりした分誰が掃除洗濯料理するんだよ!!!イライラする!!
まじでうっとうしいですよ!本当に不公平な感じがしますが唯一の救いが子どもがかわいいとゆぅことだけです♡笑

Mizuっきー
3人もお子さんいるのにすごいです!私は1人でも旦那にイライラがとまりません!
ご飯もコップやお箸くらい出してくれても良いのに、上げ膳据え膳。私はぐずる子供をあやしながら食べてるのに、先に食べ終わっても変わろうか?の一言もなく、皿もそのまま。やっとたべ終わり洗い物してコーヒーでも飲もうとしたとたん、歯磨きするから抱っこ変わって!はぁ?こっちは朝からずーっと抱っこで、う○ちも自分のタイミングで行けない、風呂上がりも顔にニベア塗るくらいが精一杯なのに、あったかいコーヒーを飲む時間くらいくれよ!!ってキレちゃいました。
そしたら泣いてる子供おいて寝ました。
歯磨きだって、抱っこ紐しながらやってんのになんなん?って感じです。
稼いでるかもしれないけど、共働きだった私から言わせてもらえば、会社で上司に怒られたりする方が育児よりよっぽど楽だわ!トイレには行けるし、昼ごはんも食べれる。
あーイライラがとまらないー!!!

やちこ
えーーー😨
泣いてる子供置いて寝ちゃったんですか😲⁉
旦那さん、それはないですね😓
育児していると自分のペースで動けないから、せめて自分のことくらいは自分でやって欲しいですよね!
うちも上げ膳据え膳、食事の内容も「もっと何かない?」って。
こっちは乳飲み子抱えて、赤ちゃん返り真っ盛りの2歳児と、まだまだ甘えん坊の4歳児の相手をしつつ、合間をぬってご飯作ってんだよ💢
あなたみたいにゲームするような余暇時間もないし、ご飯すらキッチンで立ったまま食べているというのに…
子供が1人でも3人でも、何もしない旦那にイライラする気持ちは一緒ですよー。
いないと困るけど、いたらいたでイライラする。
「亭主元気で留守がいい」って名言ですよね😁
やちこ
「すれば?」の一言、ムカつきますねー😡
すれば?じゃなくて、「あとはやっておくから休んでいいよ」って言って欲しいですよね😢
ゲームはどこのおうちでも喧嘩の元ですね。
うちも子供の面倒を見ているフリをしながら携帯いじってますよ。
挙げ句の果てには子供がイタズラしてても気がつかないし…
「大人しいからお利口にしているなと思ってた…」って、魔の2歳児がそんなことあるわけないでしょ💢💢💢
ホント子供が可愛いのが唯一の救いですね😆💕