

よきゅ
私は無理やり旦那起こしてましたよ!そして、オムツ交換させました👍🏻
ストレスの当たりどころがないので、旦那にぶつけてましたし、家事なんて超手抜きでした😂
大丈夫?替わろうか?
を求めず、
大丈夫じゃないから替わって
に変えていったらどうでしょうか😎

ゆり
お疲れ様です。
うちも夫起きません。
横でグースカ寝られると腹が立つので別室にしてます。
2人の子どもなのに、不平等ですよね…。
せめて掃除とかごはんの準備とか手を抜いて少しでも休めるといいですね。

ニコ
ナミさんお疲れ様です!
うちも一緒です
俺は仕事があるから、の一点張りで起きません・・
家事は?育児は?
仕事以上の大仕事なのに・・
ダメとわかっていても私はいつも実家に逃げてきてしまいます
あと、掃除がずいぶん適当になりました
離乳食も、10ヶ月ですが大人の取り分けしたり食パン大きいままあげたりとかしちゃってます
私も夫から逃げたいです
泣きたいのはこっちですよね😰

ままり
不満はどんどんぶつけちゃいましょう!
30分でいいから変わって!おきて!と
それでもしないなら
1日旦那に子供任せてみてください!
大変さが身にしみるはずです🥰

ままり
本当に起きない人いますよ😅
ご主人がどうかは分かりませんが。
うちの旦那も起きません!笑
2時間以上泣き喚いた時は寝かせることを諦めて電気をつけておもちゃ等出しました(笑)
私は。ですけど、専業主婦で家にいるので、夜中の泣き、ミルク、オムツ等は私の役目だと思っています。
旦那は仕事で運転するので、居眠り運転で事故したり人をはねたりされては大変なので😭
そして、1番大きく私が変わったのは、寝るのを諦めました!
そして、日中の家事も諦めました♡
出来るときにできると人がする!というスタイルにかえたんです。
そうしたら、日中イライラしなくなりました。できない時はしないから、これしなきゃいけないのに子どもが泣いて、、ってことがなくなるんです😀
お惣菜やあとはコレを切って炒めるだけ!とかの時短になるやつ、インスタントやベビーフードなど食事に関してはなんとかなるので手を抜けるところは抜きましょう😊
それで文句言うご主人なら、自分のご飯は自分でどうぞ!と吐き捨てて仕舞えば良いですよ。
寝不足キツイですよね〜😅お疲れ様です。
お互いぼちぼち頑張りましょー( ̄▽ ̄;)

EHまま
大丈夫?待ちだとハイパーストレスになるので、こっちからちょっと!キツイから手伝ってくれない?と声かけた方がいいですよ‼️
それか旦那さんの休みの日に今日お願いしていい?って交代制にしたり🤨
キツイ時こそ協力プレイじゃなきゃ体がもたないです😭

💙🩵🤍
男の人って、泣き声聞こえない人がほとんどみたいですよ🙂
女の人は、出産後母性本能で泣き声に敏感になります。
なので、泣き声で起きることはご主人に期待しない方が楽ですよ🙋🏻♀️
ナミさんがキツイ時は、叩き起こしましょ‼️

おん
男は気づかないですよ!
私も寝たふりしてるの?って思ってました。
でも少しは聞こえてるはず😅
でも言わないとこないから、こっちからちょっとしんどいから変わって!と言っちゃいましょ☺️

はじめてのママリ🔰
皆さまこんな夜中にありがとうございます!
涙が止まらないです…
夫には頼れません
頼ったら昨日寝れなかった仕事ダルいとか、あの時手伝ったとかも言われたくない
とにかく恩着せがましいので、、
休日家事手伝ってもらっただけでも
これ本当はナミの仕事だよね?
いつか全部ちゃんとやってよ。俺は仕事してるからって。
なんかもう協力も頼るも何もないです
でも皆さんに共感してもらったり励ましのお言葉いただいて良かったです!
ありがとうございます😊!

おん
えーひどい💦💦
だったら仕事だけしてるあなたは楽ねと言ってやりたい。
24時間の育児と家事どっちもやらないといけない妻を大変だなと思えない仕事してるから偉いと思うその考え安易で幼稚すぎ。今時まだ俺は仕事してるからそれはお前の仕事だなんていう人いるんですね…
すごい時代遅れの人…古い…
あっすみません😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんと時代遅れです、、、
夫の父親が何もせず男は仕事みたいな人だったみたいで
義母も甲斐甲斐しく尽くしていたみたいですね
ザ・昭和、、、
うちの夫は産まれる時代間違えました
そしてそんな考えの夫を選んだ自分に嫌気がさします- 3月8日

あっち
うちも上の子が夜中泣いたりするとうちを呼びどうにかして的な⁉️
仕事やから寝たいのは分かるけど❔
父親やろ‼️ってなります。
-
はじめてのママリ🔰
こうなると父親ってなんだろうって感じですよね、、、
あつえさんも毎日お疲れ様です😣- 3月8日

あやりく
家事に育児に毎日お疲れ様です‼️
うちも同じような旦那に嫌気がさします💦
思いやりがないんですよね…
自分の都合のいいときだけ子どもの相手をして、自分の好きなときに寝て、したい事して、いつも片手にはスマホかテレビのリモコン💢
いい加減呆れます。。。
最近では、おはようとか、おやすみ、とかの挨拶はありませんよ~
仮面夫婦化しています笑
お子さん、少しは寝てくれたらいいですね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう何度も離婚考えています、、、
うちも仮面夫婦というか夫には諦めている感じです
出来るだけ波風立てず自分の感情殺していますが、いつまで続くのかなって感じです、、、
息子はなんとか寝ました😢
あやりくさんも毎日お疲れ様です🍀- 3月8日
コメント