

ままり
和歌山ではありませんが失礼します💦
私は京都出身ですかそのしきたりはあります!なので私の親が用意してくれることになりました👌

コト
うーん…うちは弟が居ますが、父方のおじいちゃんが買ってくれましたよー

なぎ
有田市あたりです(*´`)
うちは旦那の立派な兜等あったので新しいの買わなくていいと言われそのまま旦那の使ってます٩( 'ω' )و
近所も旦那さんのあったりしたらそのまま使ってるみたいでした!

おってい
和歌山市在住ですが、兜は私の親が買ってくれました(´˘`*)
一応母方らしいですが、お雛様は義両親が買ってあげたいと言ってくれ義両親に買ってもらいました♡

mmm
和歌山市在住です😊
うちの親も母方が買うものだからと言って
今度買いに行く予定です( ¨̮ )

さか
こんにちは。
和歌山市在住です。
我が家も私の母が選んで買ってくれました^ ^

はじめてのママリ🔰
和歌山市です。我が家も母方の祖父母が勝ってくれました。不安というのは何故でしょう?あくまでも風習であって、誰が買ったの?とか聞かれないので、両家の祖父母から買ってあげようか?と言われなければ自分達で買ってあげたら良いんじゃないですかね??

豆太
皆さん、コメントありがとうございます🙏🏻🙏🏻
義母がしきたり等を気にしたりする方なので
間違っていたらどうしようかと
一瞬、ふと不安になっていましたが
一応母方が。ということなので
安心して買いに行けます…!
ありがとうございました☺️🎶
コメント