※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

最近睡眠時間が長くなり心配。原因や対処法についてアドバイスをお願いします。

【睡眠時間と生活リズムについての質問】
最近一日のトータル睡眠時間が長くなり
新生児の頃より多く寝ていて心配です。
離乳食始めたから体に負担がかかっているのか、何かの病気なのか 体調に変わりはなく元気ですが
心配になるくらい寝ているので寝すぎかなと気になりました。
いつも1日のトータル睡眠時間は16時間で
週に一度18時間近く眠る時もあります。
睡眠時間が長い原因は何が考えられるのでしょうか?
調べる限りでは何かの障害の可能性もあると
書いてあり不安になってしまいました。。


もともと完母で育児していたのですが
自分の体調が優れず薬を飲んでいた期間があったため
母乳育児を諦め
生後3ヶ月頃から完ミにし、その頃からも夜通しよく寝ていましたが最近では寝る時間に多少バラツキはありながらも 夜21時就寝で夜1度も起きず朝6-8時起床というリズムが多くなりました。

特に昼寝の時間が長くなり
昼寝の時間も1回の昼寝で3時間と長く
朝以外の昼寝で無理やり起こしたりすれば機嫌がとても悪くなるのでそのまま寝かせて
お風呂に入れる時間が遅くなる時もあり今日もお風呂の時間がずれそうです。

昨日20時30分就寝
今日は5時30分起床(9時間睡眠)
1回目の昼寝6時10分~9時30分(3時間20分睡眠)
2回目の昼寝12時25分〜15時50分(3時間25分睡眠)で
お風呂に入れる前にグズグズで18時45分に寝てしまい
今に至ります。
起こして機嫌が悪い中お風呂にいれるのは可哀想なので
寝かせたい気持ちはありますがこんな時みなさんならどうしますか?

今まで生活リズムを大切にと思って過ごしてきて
朝は起こしてもそんなに機嫌悪くならずに済むため
朝起こす時間と寝かせる時間を決めていたのですが
寝かせる時間は守ることが出来ても
朝は私が起こすより早く起きてしまったりバラバラです。
朝起きる時間がズレると昼寝の時間もズレて寝かせる時間もずれるため何か解決策もあればと思うようになりました。

まだ月齢が低いから生活リズムが定まらないのは承知していますが、以前よりバラバラになってきてしまったので
1日のトータル睡眠時間と
生活リズムについてのアドバイス等コメントいただけると幸いです。

コメント

京

上の子が良く寝る子で生後3ヶ月以降夜は平均で12時間寝てました😅お昼寝もしっかりしてました!!
元気に育ってますよー😊

下の子はリズムバラバラです!!
離乳食が進んでいくとだんだんリズム整っていくのであまり気にしてません!!

ぽん

朝の昼寝を短かくしても機嫌悪くなってしまいますかね?
朝もう少し寝れればどうにかなりそうな気もします🤔

お風呂は何時頃入れてますか?

もふもふもふもふ

5ヶ月はお昼寝などは1時間くらいで起こしてあげた方が良いと聞きました。

起こして機嫌が悪いことをそんなに怖がらなくてもいいのではないでしょうか?ベランダやお庭に出て外の空気にあたってみるとか、抱っこでお歌を歌ってみるとか、気分を変えてあげるのはどうでしょうか。

かなで

み さん!
生活リズムをとても大切にされていて、すごいです✨✨私なんて、ママに合わせて🙏って感じで、パパ帰ってきたら、寝てても起こしてお風呂入れちゃってます😂

息子は夜20時寝→一度も起きずに朝6時起です🤣
朝寝と昼寝は、日によってかなりバラバラですが、長いとそれぞれ3時間くらい寝ますよ😊

離乳食始まったんですね✨
うちの子も来週からです!
苦手な料理がんばります😂

かなで

補足
夜の20時寝と朝の6時起は
毎日必ず厳守して、あとは
好きなよーに寝たり起きたり泣いたり遊んだりです😊

れけもこ

いっぱい寝てくれるの羨ましいです。

うちの子たちは正反対で、あまり寝ない子です💦
今も下の子は午前中に40分程度を1回、午後は14時ごろとたまに19時ごろに30分から1時間程度寝るぐらいで、夜は3、4時間おきぐらいに授乳で起きます。

私は完母なので、間隔も短いですが、ミルクは腹持ちいいっていいますもんね。
あと、寝る子は育つっていいますしねー

いろんなものに興味を持ち出す時期なので、暖かくなってきましたし、外歩いたり、おもちゃで遊んだりして眠気を誤魔化す?のはどうでしょうか?

下の子は上の子のために行った子育て広場では、いろんな人と関われるので、いろんな興味のものがあるらしくて、朝8時に起きて、午前中広場に行き、12時まで全く寝ませんでした。

お風呂は今は上の子と一緒に19時ごろ入ってますが、子どももやっぱり夕方になるにつれてぐずりやすくなるので、機嫌の良い時間を見計らって15時ぐらいから夕方ぐらいに入れていた時期もありますよ!

子どもも十人十色なので育児にはどれが正解とかはないですし、月齢によってどんどん変わって行くので、結構難しいですよね💦

なんかアドバイスにもなってなくてすみません💦

赤ちゃん=たくさん寝るって思ってたけど、自分の子たちは違ったので羨ましいなって思っちゃってついコメントしちゃいました💦

ガラピ子

娘もよく寝る子で平均15.6時間寝ます😊
一応1日の生活リズムがつくよう、朝はカーテンを開けて朝日を浴びることや、夜寝る時には電気を真っ暗にしています。少しの時間のずれは私もよくあります!!
体力がついてきたら嫌でも日中は寝なくなりますし、よく寝るのであれば寝かせてあげて大丈夫だと思いますよ👍🏼🌟
起きる時間、寝る時間、お風呂の時間、離乳食の時間だけ大幅にずれないようにしてあげたら良いと思います!
お風呂はあまり遅いと寝る時間がずれそうなので、昼間寝ている分、私は夕方〜寝るまでは遊んだり抱っこしたりして寝かさないようにしています。ぐずっていたらその時に入れたり、裸になると機嫌が良くなるので部屋をあったかくして裸にすることもあります😅
寝ない子の悩みは多いですが、寝る子は寝る子でお出かけのタイミングも逃すし出かけてもずっと寝てたりしますよね🤣
私は寝ている今のうちはありがとう🙏と思って自分もゆっくりしています😆

deleted user

さすがにもう5ヶ月ですから、起床の時間とお風呂、寝る時間を決めてリズムつけた方がいいと思いますよー🙂どなたかのコメントにもあるように、機嫌が悪くなる事を気にし過ぎでは?? 赤ちゃんは順応性が高いので慣れますよ。勝手につくのではなく、親が整えてあげないと…と思います。寝てくれるのは成長にもいいじゃないですかー😃寝る子は育つって本当にそうだよと言われますよ。